※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

職場の暖房で肌が乾燥し、湿度が低いため肌荒れがひどい。設定温度を下げてもらえず、皮膚科では適切な診断が得られない状況。

これってなんだこれってなんだか分かりますか?
痒みがあります。
1番おおきなやつは、水膨れみたいな膿が溜まってる感じです。

職場が暖房ガンガンで暑くて、湿度が40%いつも切ってます。業務用エアコン設定温度が25度、ファンヒーターも付けてます!狭い事務所です。

10時出社でタオル干してますが、午後はカピカピにタオルがなります。肌が弱く敏感肌のため、自分でも分かるくらい乾燥して顔が火照り真っ赤になりヒリヒリ痛くなります。

設定温度下げて欲しいと言いましたが、寒いからと言われ下げてもらえず😩

多分、そのせいで肌荒れ酷いのかな?と思います。
ニキビなのか、接触皮膚炎なのか、帯状疱疹なのか
酒さなのか分からないから困ります💦

皮膚科行きましたが
ニキビ薬しかくれず
ちゃんと見てくれません😣か分かりますか?
痒みがあります。
1番おおきなやつは、水膨れみたいな膿が溜まってる感じです。

コメント

おってい

違うかもしれませんが…
子供が似たなようなのお腹になってて、皮膚科で乾燥と言われてヒルドイド軟膏朝晩しっかり塗ってたら治りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに暖房で乾燥してるかもしれません。今も何もしてなくてもヒリヒリ痛痒いです。保湿はしてるんですが。もしかしたら酒さかな?とも思いました。ヒリヒリ痒身が強くて辛いです。

    • 12月26日
おってい

ヒルドイド軟膏の上にプロペトで蓋したらすごい良かったです!お顔ならテカテカになっちゃいますね💦
普段お化粧されてますか?
ファンデーションも粉よりリキッドの方が保湿性ありますし、しっかり乳液で保湿した後リキッドファンデしておしろいとかすると保湿性が上がったりもしますのでよかったらお試しください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!(*^^*)
    ただ私、肌が弱くニキビなりますい肌でして。
    パウダーファンデしか使ったことないです😂
    リキッドの油分が肌荒れの原因にならないかと怖くて中々使えません😩

    • 12月27日