![R**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りについておしえてください。 現在33wです。 10分程度の張りですぐおさまります。 今朝から下腹部に鈍痛あります。 子宮がやや固いような気もします。 これも張りでしょうか? 力強い胎動が痛く感じます。
お腹の張りについておしえてください。
現在33wです。
たまにカチンコチンに張ることはありますが、10分程ですぐおさまります。
今朝からなんとなーく、うっすら生理痛のような下腹部の鈍痛があります。カチンコチンではないのですが、子宮がやや固いような気もします。
これも張りでしょうか?
力強くなってきたぐにょ〜んという胎動が痛く感じます(ー ー;)
- R**(10歳)
![まやまや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まやまや
その下腹部の鈍痛が猛烈に強くなるのが陣痛です!
まだまだ産まれるには早い時期なので、安静にしていておさまらないようなら病院に連絡してみた方が良いかも⁉︎ですね。
![ゆーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆ
33wで自宅安静の初マタです(´・ω・)
張ってるんだと思います。
赤ちゃんがおりてきてて安静なのですが、お腹がカチカチになってイテテってなります。
後期は寝起きに生理痛の様な痛みがあったりするみたいですが、張りが陣痛に繋がったら大変なので病院に連絡してみたほうが良いかと思いますよ。
私もまだ34wで赤ちゃんにはまだお腹に居て欲しいので張り止め飲んで自宅安静ですが、痛みが強くなったり、張りが規則的になったりしたらすぐに電話してねと言われてます(´・ω・)
![R**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R**
コメントありがとうございます。
これが陣痛の元なんですね。冷え?便意?などとも思いましたが、ひとまず安静にして様子みてみます!
![R**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R**
コメントありがとうございます。
今までの張りはおっしゃる通り、カチカチでイテテだったので今日の鈍痛は初めてです。これも張りなのですね。
今朝の冷え込みで身体が冷えてもいたので、ひとまず腰にカイロ貼って布団に潜って様子みることにします!
![ゆーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆ
寝起きの鈍痛よくありますが、大体しばらく安静にしてると治ってます(´・ω・)
もし治らないようであれば、病院に連絡してくださいねヽ(。•ω•。)ノ♩
![R**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R**
ご心配とアドバイスありがとうございます(^o^)午後になっても治まらなかったら病院に連絡してみます!
しかし、張り気味なのに赤ちゃんよく動くから疲れます...(^_^;)ちょっとおとなしくしてて欲しいな...
![R**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R**
コメントいただいた方へ
昼には鈍痛がおさまり、夜まで変化はありませんでした。今後はこの鈍痛にも敏感になって過ごします。ご心配ありがとうございました(^o^)
コメント