※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
お出かけ

生後10ヶ月の赤ちゃんと一緒に義妹の結婚式に参加する際のアドバイスをお願いします。授乳室がないようですが、持ち物や注意点などありますか?

生後10ヶ月で義妹の結婚式に参加します。

こうしたらいいよ!
これ持ってくといいよ!
これには気をつけて!
これを確認しといた方がいいよ!

などアドバイスがあればお願いします😣
ちなみに完母ですが式場には授乳室がないっぽいです😇

コメント

ままり

授乳する部屋を準備してもらえるか、泣いたらさっと退席しやすい席にしてもらう、プランナーさんに10ヶ月の子が来ることを話しておいてもらって、どんな注意点があるか聞いておく、サポートをお願いしておく…
を気をつけてました🥺

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます!

    義妹の結婚式なのであまり色々言うのは…と思いつつ、言うしかないですよね😣
    去年義兄の結婚式に参列した時は妊娠中でつわりがひどく休む部屋を準備してくれると言っていたのですが、実際行ってみたらそんな部屋はないと言われてしまったのでプランナーさんも信用できないなと思ってしまって😔

    授乳の部屋は要確認ですよね😣

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

息子も5ヶ月のときに結婚式に参加しました!
完母で授乳室がない式場でしたが、授乳中の旨を伝えると鍵がかけられる着替え部屋をいつでも使っていいと貸してもらえました!
式場でバウンサー?を貸してもらいそこで寝かせていたのですが、音や光が気になって全然眠れず💦
結局車までベビーカーをとりに行って日除けを全て閉めたら眠りました!
席も出入口に近いところにしてもらい、泣きそうになったら即退席できるようにしました!
ドキドキですが楽しんでください😊

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます!
    授乳室がなくてもきっと何か代替策ありますよね💦

    披露宴?は別会場に車で移動らしく、少し小さな会場のようなのでベビーベッドやバウンサーは期待できないな、と思っていました😓
    コロナもありますし、自分のベビーカーを持っていくのいいですね☺️

    バタバタして不安ですが楽しめるように頑張ります😣

    • 12月26日