※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がうんちが出ていない状況です。固形のうんちで黄色いやつもあります。離乳食は食べない完母です。水分補給のペースも教えてください。

9ヶ月の娘のうんちについて教えてください!
3日前からしっかりうんちが出ていません💦
離乳食を始めてから2,3日に1回くらいのペースでうんちをしているのですが、先週の金曜日は0回、土日と今朝はほんのちょこっとのうんちして出ていません💦
しかも水分の少ない固形っぽいやつです💩

今朝もおならをよくしてたので、お腹に溜まってるんだなと思い綿棒浣腸をやってみたのですが、ちょっと黄色くなるくらいで全然出ません⚡️
本人は不機嫌ではないので大丈夫かなとは思うのですが、9ヶ月ってもう固形に近いうんちなんでしょうか?
9ヶ月から三回食にしています!離乳食を全然食べない完母です!

また、日中の水分補給ってどのくらいのペースであげてらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は8ヶ月くらいから固形になりました!
手で掴めそうなくらいの硬さです
朝ちょこっと出て不機嫌でないのなら大丈夫そうな気もしますけど、、ヨーグルトなど上げてみてはどうでしょうか?

水分補給はストローマグを娘の届く位置に置いて好きな時に飲めるようにしてます😌
飲まない時は1時間に1回は上げるようにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8ヶ月から固形になっていたんですね🙄
    確かに最近ねっとり?もったりしてはいたんですけど、もう固形でもおかしくない時期なんですね!
    それがヨーグルトは好きなので、毎朝食べさせてはいるんです😭😭泣

    なるほど!全然上げてなかったので私も1時間に1回はあげるように気をつけてみます🥺

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは軟飯すっ飛ばして、8ヶ月の時には普通のご飯を上げてたので早いかも知れません💦
    もぐもぐが上手だったので、様子みてあげたら上手に食べれたので💦

    後はバナナとかもうんち出やすいと思いますよ🙆‍♀️

    最近は喉が乾いたら泣いて教えてくれるようになったので、だいぶ楽になりました!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8ヶ月でもう大人と同じご飯を食べてたんですね😲
    すごいです!

    うんちにいいようにバナナやみかんなどをヨーグルトに混ぜて食べさせてました😭

    明日様子見て出なかったら明後日小児科駆け込んでみようかと思います😵水分足りないと余計にうんち出すの大変になっちゃいますよね💦

    喉が渇くと泣いて教えてくれるのお利口さんですね👏
    娘もそうなってくれるとありがたいのですが😭

    • 12月26日