
コメント

ママリ
関東平野に住んでいます。
コンビ肌着+2wayオールです。最近はダウンの抱っこ紐用ケープも使用しています。
散歩終わりの身体が熱くなるとぐずるので、途中でケープをパタパタして風を入れたり、ケープを外したりして調節してます。
同じ月齢の人に聞くとダウンのケープを使わずそのままでも大丈夫な子もいて、赤ちゃんによって全然違うので参考程度にしてもらえたらと思います☺️
ママリ
関東平野に住んでいます。
コンビ肌着+2wayオールです。最近はダウンの抱っこ紐用ケープも使用しています。
散歩終わりの身体が熱くなるとぐずるので、途中でケープをパタパタして風を入れたり、ケープを外したりして調節してます。
同じ月齢の人に聞くとダウンのケープを使わずそのままでも大丈夫な子もいて、赤ちゃんによって全然違うので参考程度にしてもらえたらと思います☺️
「お出かけ」に関する質問
1月にディズニーに3泊の旅行に行きます! 3日間パークで遊ぶ予定です。 その時4歳の娘、2歳8ヶ月の息子と行きます。 ベビーカーは向こうで借りる予定ですが、 ヒップシートないのは無謀だと思いますか?😇 ヒップシート…
なんか最近接客業の方たち怖すぎる…😂 たまたまかもしれないですし、もちろん接客業の人がペコペコしろ!ってわけではないのですが、飲食店の人にこちらが低姿勢でお手洗いの場所聞いたり、ご飯のおかわり頼んだりしても、…
関東近郊でおすすめの宿を教えてください〜 4歳2歳0歳の3人育ててます。 長男はプール大好きなので、プールのあるホテルが理想… リゾナーレ八ヶ岳に行ったのですが、噂通り最高でした〜長男無限体力のためアクティビティ…
お出かけ人気の質問ランキング
abe
回答ありがとうございます!
今回は室内に行くので、一旦そのままで行ってみようかなと思います🤔
すぐ調節で切ろうようにケープも持って行ってみます!ありがとうございます🍑