※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月実家に帰省中、近所のおじさんからプレゼントを受けたが、夫がお礼を伝えず。お礼を伝えるべきか悩んでいます。他の方はどうしていますか?電話でお礼するのはどうでしょうか?

私と子どもたちは実家へ1ヶ月ほど帰省しています。
昨日、2軒隣の親しくしているご近所のおじさんから
娘へのクリスマスプレゼントがポストに入っていたと、夫から聞きました。

夫ににすぐにご挨拶とお礼を伝えに行ってほしいと言いましたが、おじさんの車がなく留守にしている、と言われて。
夜にも夫に見に行くように伝えたのですが、既読無視でした😓

おそらく面倒くさいのだと思います。。

人がしてくれた行為にすぐお礼を伝えないのはモヤモヤするし、
新居に越してきてから、私なりにご近所付き合いも気をつけてきました。(近所では難しいおじさんらしいのですが、親しくなるととても良くして下さいます)

夫の態度、人としてどうかと思うのですが、皆様のご主人もこんなふうにお礼を言いにいくのを渋ったりしますか?
また、電話番号サービス?などで電話番号を調べて、お礼の電話を入れることも考えたのですが、どう思われますか?
実家から自宅まですぐ帰れる距離ではなく、帰宅は1月中旬になるため困っています😥

コメント

k

直接言いに行けないなら一筆かけ、そしてポストに投函しろと言います❕

それすらやらないなら、自分で一筆書いたものを自宅に送って、このメモ紙をオジサン家のポストに入れてこいと言います。
最終手段は、主様がそのオジサンのご住所と苗字だけでも知っているなら、自分で書いて切手貼って出します!

電話番号はやり過ぎかなぁと個人的には思います💦