
35週の初マタです。お財布を一緒にする予定で、貯金やお金の管理について不安があります。独身時代の貯金やお金の使い方、お小遣い制についてのストレスについて聞きたいです。
こんにちは!
只今35週の初マタです!
今年の2月に籍をいれて
まだお財布が一緒ではなくて
彼の浮気とかもあったので
今月には一緒にする予定です!
今まで旦那さんがなんでも払ってくれていたのですが、私がこれから管理するということで、頼るのではなくあたしがしっかりしなきゃー!と言う気持ちとカップルとは違うんだなぁという少し寂しい気持ちです。
①皆さんは独身のときのお互いの貯金はどうしましたか??
②男の人って好きなようにお金を使う人が多いかと思うのですが、そんな人がいきなりお小遣い制になってストレスたまったりしませんでしたか?
顔色を伺ってしまうので気にしてしまいます(´・_・`)
今日通帳、印鑑、カードお預かりする予定です!
- ほくろ(9歳)

天翔mama♡
①旦那様まず自分で通帳持ってなかったです(笑)
最近まであることすら知らなかったので(笑)
私も全然貯金なかったです😣
②旦那様が協力的なら大丈夫だと思います!
私は毎日使う分だけのお小遣いあげてます!
私も顔色伺いながらでしたが
子供産まれてから変わりました!
だめなものはだめ!
でもたまにご褒美みたいな!
お金は大事ですからね(`〇ω〇)

いちごぱふぇ
私は独身の時は
旦那さんに貯金の管理を
任せてました(♡˙︶˙♡)
お給料が出たらお金を
渡す感じです!
家は旦那さんが
全てお金を管理してますが
お互いお小遣い制です(・ω・)
どうしても欲しいものや
大きい買い物はお互い
相談してやっていますよ∩^ω^∩
恥ずかしながら私は
お金の管理が苦手なので
お金の管理は全て
旦那さんに丸投げです笑

コリラックマちゃん
わたしは1月に結婚
したんですがそのときに
通帳カードをもらいました。
最初はお金の話がしづらくて
なやんでました…
いまでもまだお金に気を使うし欲しいものも買うのに
違和感があります。
でも子供にお金かかって
くるし気にしてちゃ
いけないですよね!
慣れるまでですよねー

ファン
①同棲の間は、旦那の収入から生活費(その中からも貯金して)私の収入は、全額貯金でした。
ただ法律上、独身の時の貯金は家族の貯金ではないのでへそくりにされる方も多いです。
②お小遣い制ではなく、生活費まで使い込んでしまう恐れがあるなら。やはり無理矢理にでもお小遣い制にしないと生活が成り立たなくなりますよ?
そんな内容で離婚される夫婦も多々いますので、悠長な事は言ってられません。
先ずは、二人で固定費、生活費、貯金費、最後に自由に使える額はこのくらい~って紙に書いて。この自由に使える額の中から、お小遣いいくらほしい?って聞いてみたらいかがですか?

ほくろ
最初はやはり顔色伺ってしまいますよね(>人<;)
私も子供産まれたらそこのところ強くなるかな?
頑張ります!

ほくろ
旦那さんしっかり者ですね!
私もできれば管理したくないです(笑)

ほくろ
自分が買いたいものあったとき
気を使ってしまいそうです(´・_・`)
そういうときはどうしてますか?
自分にもお小遣い必要だけど、そうもいってられないですよね?(>人<;)

ほくろ
離婚したくないので
お金の話は嫌ですが
今やらなきゃいけない事だと思うので、
頑張ります(^_^)☆
お小遣いも相談してみます🎵

コリラックマちゃん
わたしは買いたいものは
自分の切り崩してかいました
でもいまも気を使うけど
ちょいちょい彼のおろして
かってます!
おこずかいないよ!(;_;)
コメント