
保育園でコロナ陽性者が出ても濃厚接触者はいないとみなされるのでしょうか?息子が発症前に通園していたが、濃厚接触者なしとの連絡があり、マスクをしていない園児に疑問を持っている。園の基準が変わったのか気になる。
今は保育園でコロナが出ても濃厚接触者はいないとみなされるのでしょうか?
先日息子もコロナになり、発症の前日にはいつも通り登園していました。
3才児クラスでマスクなしで過ごしてますが、保育園のアプリでは陽性者発生しましたが濃厚接触者はいません、ときていました。
息子が発症する前にも、1人陽性、2人陽性、職員陽性、など数日おきにぱらぱらとお知らせが来ていましたが、いずれも濃厚接触者なしとのことでした。
息子の園では園児は基本マスクなしなので、先生はともかく園児が発症=濃厚接触なのでは?と思うのですが…🤔
以前はコロナ陽性者発生のたびに濃厚接触者に個別に連絡ありましたが、いつの間にか基準が変わったんですかね。
対応に不満があるとかでなくただの疑問です💦
皆さんの園はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナ禍始まった時から
幼稚園では濃厚接触者なんていないです😂

クマ
うちの園では濃厚接触者がいないとかではなく、濃厚接触者を追わない、となっています。また何人陽性などもお知らせなしです。
-
はじめてのママリ🔰
いない、ではなく追わない、というのはとてもしっくりきました!
これだけ増えてしまうと園も対応変えざるを得ないですもんね💦- 12月25日

はじめてのママリ🔰
たぶん誰が濃厚接触者か判断できないからみんな違うなんだと思います。15分以上手の触れる位置で遊んでるかも定かではないですし、園によってコロナの対応も変わってますし、その子が出席して来てるかどうかでも変わりますので今はほとんどがなしの判断なんだと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
きっちり判断しようとすると本当に難しそうですよね。
かといって前のように疑わしければ濃厚接触者、としてしまうと濃厚接触者だらけでもはや社会が回らないですもんね💦- 12月25日

はじめてのママリ🔰
うちの保育園はずっとクラスでコロナが出たら全員濃厚接触者とみなして学級閉鎖して全員PCRだったんですが、市の方針で学級閉鎖できなくなったので濃厚接触者は追わないことになりました。
そうなってからクラスで蔓延しまくってうちのクラスはほとんどの子が罹ってます😩
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況のように感じます💦
うちもいないのではなく追わない対応なのでしょうね。
無症状の子も少なくないでしょうし、蔓延してしまうのも仕方ない状況ですよね😣- 12月25日

まま
うちの県も、家族以外保健所では濃厚接触者追ってないです!そうなったときに、もうコロナ出てもクラスターレベルにならないと休園はしませんと保育園からお知らせがきました🤔それからもちょいちょいコロナでてます🤔

mizu
うちの自治体でも、今はもう保育園では濃厚接触者の特定はしないことになってます!
区のホームページをみたら、夏ごろに運用が変わったと書いてありました!
前は保育園で陽性者が出るたびに我が子が濃厚接触者かどうかハラハラしてましたが(保育園休ませないといけないと仕事ができないので…)、今は濃厚接触者にはならないのでとても助かってます!
はじめてのママリ🔰
始まった時からいないんですね😳
うちは初期のころは園児の家族に陽性が出た時点で休園になってたので、園によってかなり違うんですね💦