![ゆったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が140サイズなら、下の子は100か110サイズが適切でしょう。小学校入学まで1サイズアップが続く可能性あります。おそろいについて上の子の意見も聞いてみると良いでしょう。
4歳差 5歳差 おそろいコーデ
何サイズ買うべきですか?迷っています。
お腹の子が女の子確定して姉妹コーデ組みたいです。
現在上の子は👧110cm21kg 年少
5月末生まれ4歳(下の子との差は4歳10ヶ月)
下の子は3月末生まれ確定。
2.3年後を見据えて準備予定です
100〜140のサイズ展開です。
上の子に合わせて140買う場合
下の子は100?110?どちら買うべきでしょうか?
上の子は骨格しっかりでムチ子ちゃんのため
毎年1サイズアップしています😂
小学校入るまではまだまだ1サイズアップでいくのだろうか‥?そろそろ身体の発達も穏やかになりますかね?(笑)
5歳差ママ 4歳差ママ よかったらサイズ購入のアドバイスください!
また上の子がおそろいについて何かいってきますか?嫌とか、嬉しいとか‥🥺
そちらも回答おねがいします🙏✨
- ゆったんママ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
年長と2歳がいて共に平均より大きい2人です!
息子は細身で130ぴったりなので体格いい子は140の方がトップスはゆったり着られると思います😊
末っ子はムッチリですが最近100センチ着始めたところです♪
下の子が大きめちゃんでも100でいけると思います♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳前後でやっと100いけるくらいの体格になってきているので3年後着るとしたら100買います。
ただ110も上半身は折ればいけるので長く着たいなら110買うかもしれません。
うちはボーイズですが毎回お揃いすぎてお揃いじゃないとこれお揃いじゃなくていいの?、って聞いてきます(笑)
-
ゆったんママ
上と下の子の身長体重、月齢、性別おしえてもらってもいいですか?
今110、120着てます👧
上の子と同じ成長具合ならば3歳〜4歳で110なので悩みます!ワンピースなら110のが女の子は長く着れるので😁悩
でもちいさいうちはピッタリのが動きやすそうなので‥悩
年長〜小学生くらいって洋服のサイズアウトってゆるやかになってくるんでしょうか??🥹🤔- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
長男は4歳8ヶ月で身長112cm18kgです!今上の服は120か130でズボンは120着てます。
次男は3歳9ヶ月で身長97cm15kgです!上の服100か110で下は100着てます。
ワンピースはピッタリよりワンサイズツーサイズくらい大きい方がダボっとしてて可愛いですよね!
成長期があるだろうしこれからもっと年毎にサイズアウトするようになるのかなって思ってます。
現に去年着てたサイズは到底着られなくて😂
お揃いしようと思ったら本当にサイズ難しいですよね😭- 12月26日
-
ゆったんママ
娘より3キロも軽い🤣🤣!!
男の子ってやっぱり背の割に細いですね🥺!!
骨格しっかりムチ子なのでお尻もぷりっとしてて🍑(笑)
下は120.130が良さそうな我が子です(毎年サイズアップなのでもう大きめ着たまえw)
100があっという間にサイズアウトした気がして‥袖直して110買おうかなぁ‥悩
小さいうちって長袖って折られるの気にして直してたりあったんで本当に悩みます🥲🥲🥲🥲あー、悩みます🥹💦- 12月28日
ままり
またお揃いについては年長息子が着られるデザインであれば昔ほど喜んではくれないもののまだイヤとは言わずに着てくれます😂💓
ゆったんママ
上と下の子の身長体重、6歳のお兄ちゃんは6歳何ヶ月くらいかおしえてもらってもいいですか?🙏
今110、120着てます👧
上の子と同じ成長具合ならば3歳〜4歳で110なので悩みます!ワンピースなら110のが女の子は長く着れるので😁悩
でもちいさいうちはピッタリのが動きやすそうなので100にすべきか‥悩
年長〜小学生くらいって洋服のサイズアウトってゆるやかになってくるんでしょうか??🥹🤔
骨格しっかりのムチ子ちゃんなので140着る頃はいつになるんだろう‥(笑)
ままり
上の子6歳5ヶ月
123センチ、23キロ
下の子2歳2ヶ月
92センチ、13キロ
息子もでしたが、末っ子の3歳〜4歳も110〜120だと思ってます!
常に平均の真ん中4歳が120だとやや大きいくらいなので、小柄じゃない限りは4歳で120でも動くのに邪魔にはならない感じです♪(トップスであれば!)
息子は今年購入のものや上着は140です😭笑 早い、、
今でも年間7〜8センチ伸びてる感じです🥺
ゆったんママ
すごい参考になります!!お兄ちゃんと同じ成長辿りそうな気配ムンムンしてます😂💕
4歳の👧ちゃんは身長体重服のサイズいくつですか?
参考にさせてください♡
うちの子骨格しっかりムチ子なので110履けますが上下ともに腰でちゃうので(着替えにくそう)最近120ゆったり着せてます☺️
ままり
息子の年少の冬も109センチでしたので同じくらいになりそうですね😊
ロンTのように薄手の生地は140だと袖が長く折らないとだらしなくなりがちです💦トレーナーやパーカーなど手首が締まるものは140で良くて、しゃがんでも背中見えないです♪
4歳娘は102cm15キロです👧自分で着脱するには100だとキツいので上下110きてますがワンピースだと110は膝下です😭
自分でやるには120のがやりやすいですよね♡
年少110〜120、年中120〜130、年長130メインの上着だけ140って感じです!
ゆったんママ
そうなると6歳後半〜7歳で140ちょうどよくなる計算ですね🤔♥️
スカートとアウターは6歳で着せちゃおうかな。(長袖ワンピース👗も?)
そうなるとそれに合わせて下の子サイズは、、、100🤔♥️
2歳〜ゆったり100着せるのが丁度よいのかもしれませんね😳!
ワンピース&アウター(スカート)基準に考えたら110ですね!
因みにはぐーーんさんの2歳のお子さんに袖縫って110着せたらフカブカ過ぎそうですかね??😂
着せられてる感強かったら100にしますね🥺
ままり
袖直しは必要かもですが着丈は大丈夫かもしれません😊
ワンピースの140は長い気がしますが…大きいものはそのうち着られますしね♪
2歳からの100はうちのムチムチ娘でもオーバーサイズ風に着られてるので可愛いです🤗
うちの2歳は胸板も厚くぽちゃぽちゃスタイルなの😂笑 袖さえ直したら110でもいけそうです!が、首回りもなおさないとダボつきます💦
華奢な子だと着せられてる感強めだと思います🥺
ゆったんママ
下のお子さん頃どうだったのか調べたら同じ身長で+1kg重い娘でした👧(笑)
私と旦那の子でシャープな子が出てくるとは思えないので、下の子も胸板厚めのムチ子ちゃんな可能性が高そうです〜😂😂そうであってほしい🙏(笑)
今日Birthdayの初売り福袋並んで写真の服GETしてきましたぁ😍
上の子には140、お腹の子には‥悩みましたが110買うことにました☺️
スカートとアウターだけ前倒しでおそろいで着せて、他のものは程よく着こなせる歳頃になったら着せてあげようと思います✨
詳しくいろいろ教えてくださりありがとうございました♥
体型も発達の過程もとても似ていて物凄く参考になりました🥲✨感謝です!!
ままり
立派です〜🥰
私がずーっとおチビのガリガリ幼少期だったので背も高く体重もしっかりある子が羨ましいです♡♡
ムチムチ可愛いし、たまらないです〜💓笑
買えたんですね!!
少しでも参考になる情報提供ができたならよかったです☺️
お揃いを着る日が楽しみですね✨
ゆったんママ
小さく産んで、この世に出てきてから急激な加速を見せました👧娘ですww
さぞお腹の栄養が足らなかったのでしょうね😂💦
ムチ子肌触りだまんないです💕おちりも太ももぷりぷりですしね🍑笑
喜ばしいですが、まだ乳幼児期なのに今から大きくならなくても〜って想いがあります🥹🥲😭✨💕
小柄で軽い子の方がちっちゃくて可愛いし抱っこもたくさんしてあげるなぁって思います😆❤️
おそろいコーデできる日が楽しみでなりません🤤💕幸
ままり
ビックリするくらい同じです‼︎
うちもみんな3000gなく生まれていて大きめ2人はそこからの成長がすごいです🤗
おちりと太ももやばいですよねっ😂💓😍
真ん中の娘と仲良くしてくれるお友達がクラス1大きい子で110センチ近くあり、娘からみるとすごくお姉さんに見えるようで憧れてます😊
確かに息子はもう立って抱っこは無理なので残念、、🥹
私も同じ気持ちでした😍
こんなご時世ですが無事に赤ちゃんを迎えられる日を願ってます🥰
ままり
グッドアンサーまでありがとうございます😉