※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむこ
妊娠・出産

里帰り中でストレスが溜まります。両親からの言葉が辛く、精神的につらいです。家族が不在で里帰りが長引き、早く自宅に戻りたい気持ちです。

里帰り中です。
ほんとにストレスが溜まります…。

少しでも食っちゃ寝してると、デブだとか、動かないから体重が増えるんだとか、歩かないから1人目の時難産だったんだとか、両親にネチネチ言われてほんとにストレスです…。

まだ産むまでに1ヶ月もあるし、その後も2ヶ月は実家にいなきゃいけないと思うと、精神的につらいです。

上の子がいるし、旦那が長期出張でいないから仕方ないんだけど、里帰りから早く自分の家に帰りたい…。

コメント

deleted user

私はもう1人目の時に色々ストレスだったので2人目は里帰りしないにしました…💦

幸い義母が少し手伝ってくれたのでそれだけでもかなり感謝ですね💦

  • はむこ

    はむこ

    やっぱりストレスありますよね…。

    入院中とかは、上の子どうされてたんですか??

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母が飛行機の距離なんですが仕事休んででも来てくれたりしました😭

    実両親よりも義両親の方が好きなのですごくありがたかったです🥲

    • 12月25日
はるママ✿

里帰り出産しなかったです😊

入院中は旦那が育休に入ってたので全ておまかせしてました🎶

  • はむこ

    はむこ

    育休とってくれたんですね!
    いいなぁ…

    • 12月25日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    今回は無理矢理取ってもらいました💦
    実家だと上の子の遊べるスペースがないし、実母も仕事でほぼ家にいないので。里帰り出産しても上の子の面倒も見ないと行けない状況でしたので?

    • 12月25日
  • はむこ

    はむこ

    なるほど!!
    うちはもうリタイアしてるので時間はあるんですが、やっぱり昭和の考えなのでなかなか合いませんね…

    • 12月25日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    自分の時の子育てを押し付けないで欲しいですよね💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

わかります😅
家事とかは凄く助かりますが、色々と自分のペースでできなかったり生まれたら生まれたで色々口出されたりで私も上の子の時プチストレスで、1ヶ月検診終わった日に家に戻りましたよ😂
もううちは上の子が大きいので、今回の出産は里帰りしません。
ちょうど冬休み中に生まれるので上の子だけ実家に泊まりに行かせます✌️

  • はむこ

    はむこ

    出産のタイミングよかったですね!!
    ほんと、私の時はこうだったみたいに昭和の話されても…って感じです😩

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😅
    自分の時と比べられても…ておもいますよねー💦
    来週か再来週に無痛分娩で出産予定なんですが、昨日電話で無痛分娩って本当に大丈夫なの?みたいな話されて、今更ー😅💦笑笑
    不安を煽る様な事言わないで欲しい😅
    色々比べるのもやめてほしいですね❗️

    • 12月25日
  • はむこ

    はむこ

    ほんとですね。
    ここまで来たら、応援するだけにしてほしいですよね😂

    • 12月25日