※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9週で子宮頚がん検査を受ける予定です。11週で母子手帳を書くように言われました。検査で赤ちゃんの様子はわかりません。2週間後の検診で母子手帳をもらいます。

ただいま妊娠9週です。
9週1日目で出産予定日も決まり、病院で今後のことについて色々聞きました。
そのときに、「近いうちに妊娠検査とは別で自治体から配布されるクーポンを使って子宮頸がんの検査に来てね。」と言われました。
次の検診は2週間後なので、それまでに一度検査に行こうかなと思うのですが、子宮頚がんのときに赤ちゃんの様子も分かるのでしょうか??
まだまだ流産もあり得る時期で、2週間も空くのが心配で😭
あと、「2週間後(11週の時期)の検診で妊娠届を書くから母子手帳をもらってきて」とも言われたのですが、11週で母子手帳ってちょっと遅くないですか?😅どうしても、なにか問題があるのかなと不安になってしまいます…

コメント

りぃ(26)

子宮頸がんの検査の時はエコー使わないので分からないと思います💦

だいたい予定日が決まれば母子手帳発行okだと思うんですがね🤔
そんなに深くは考えなくてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸がんの検査は妊娠検診とはやることが違うんですね😅
    とくになにも言われてはいないので気にしないようにします!

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

病院の方針なんですかね?💭
遅いとは思いますが、何かあったら場合伝えているはずなので安心していいかとは思います✨
流石に相手も医者ですし✨
不安なら間に病院行ってもいいと思います♪私は娘の時結構初期行っちゃってました😂
あと、エンジェルサウンズ買って安心してました♪
子宮頸がんだとついででするかしないから医者次第ですかね💦基本は追加料金あると思うのでしないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい…お医者さんには何も言ってなかったので、気にしないことにします💦
    やっぱ検査の内容が違うのでお金かかっちゃうんですね(-_-) 2週間後まで我慢します😅

    • 12月25日
ゆちゃ(29)

自治体から配布されるクーポンって助成券の事ですかね🤔
その助成券に子宮頸がんの分も付いてて初期にやりますが
それとは別で子宮頸がん検診ですか??

母子手帳を貰いに行くタイミングって病院によって違うのでなんとも言えないです😖
上の子と下の子産んだ病院違いますが、両方とも、心拍を2回確認してからでした、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ母子手帳ももらってないので助成券ではないと思います。自治体が2年に1回のワンコイン検診を行っていて、それを使う感じです。
    心拍は2回確認したはずなんですが…笑 やっぱ、病院によりけりなんですね😅

    • 12月25日
deleted user

2週間後検診行った際に
妊娠届けを貰い母子手帳
貰いに行くことになると思うので
その次の2週間後の検診で
検診+がん検診を
やるのかなと思いました😗!

4人とも検診の日に
がん検診もやってるので
がん検診のみ、で受診することはなかったですよ!!