![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から中絶を求められ、覚悟が決まらず悩んでいます。経済的にも育児も大変で、どうすればいいか迷っています。同じ経験をした方のアドバイスを聞きたいです。
中絶を含む内容です。
一人じゃ涙しか出ず、覚悟が決まらないので聞いてほしいです。
旦那から中絶してほしい、離婚したいと言われました。
理由は私が情緒不安定で絶対に離れていかないと思ってて、旦那に当たり散らかしてたからです。
自業自得です。
一日話して謝って引き止めても、意志が変わらず応じるしかないです。
もう20週にはいってて中絶はとても怖いです。
でも今1人子供が居るので、二人も育てて行くのは経済的に、副業もしてなんとかしたいですが上の子にも寂しい思いをさせるのでおろしたほうがいいと思ってます。
覚悟が決まらないとか怖いとか弱音吐かず病院行くしかないです。
同じ状況を味わった方は、どうやって乗り越えましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません答えになってませんが。
私は産後旦那もダメダメだったしで
情緒不安定すぎて(今もですが)
旦那に怒鳴り散らしたり
やばいときは物投げたり叩いたりもしてしまいます。
でも一度も離婚してくれとは言われた事ないです。
落ち着いてこれが嫌だったこうしてほしい私もしんどいと
話したら旦那なりに分かろうとはしてくれます。
妊娠や出産の変化ってホルモンバランス
崩れまくる辛さは凄くわかります。
だから人を傷付けていいってわけじゃありませんが
主さんが自業自得だとは思いません。
旦那様の覚悟も足りなかったんだと思います。
妊娠は1人ではできないので。
主さん辛いですよね。
主さんは毎回何で情緒が乱れてしまうんでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人、浮気などは100パーないですか?💦
こちらのせいにしてうまく離婚しようと考えてるとか...
私もワンオペで2人育てながら妊娠していますが、毎日当たり散らして嫌味言って離婚したいとまで言ったりとにかく毎日情緒不安定です
でもそれを支えるのが夫の役目ですし、妊娠中なんて気分の浮き沈みも激しいし当たり前だと思いますが...
そこで中絶?離婚?何言ってんのと思ってしまいました💦
20週ということはもう胎動も感じますよね。悲しいですね。ここまで頑張ってお腹の中で大きくしたんですもんね。
私は個人的に諦めて欲しくないです😢もし、どうしても育てられなければ特別養子縁組などもあります。里親や孤児院?などに預けて、生活の目処がたったら迎えに行くこともできます。どうにか中絶しない方法はないですかね?😿
この先、もしかしたらあの時産んでおけばよかったと思う日が来るかもしれないですし、そんな時に悲しい気持ちになって欲しくないです😿
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、回答してくださりありがとうございました。
あの時は救われました。- 1月27日
![*✩.年の離れた三姉妹✩.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*✩.年の離れた三姉妹✩.*
今晩は〜
同じような状態で家庭内別居中の三姉妹のママです!
妊娠中、産後クライシスなど女性って沢山男の人がどうやっても分からないホルモンの変動とかあり過ぎてホントに不安定になりますよね…私も同じでした。
毎回では無かったですが、心に溜まっていたものや相手に対して我慢してたものが爆発すると、怒鳴ってました。。。さらに私は悪阻も酷く、切迫早産で絶対安静だったりと大変でしたがその辺から旦那とは上手くいかず。こちらの状態を話しても理解して貰えず。旦那は自分本位の事ばかり言っているのに私が悪い的な事を言っていて6月に三女を出産して2ヶ月後に離婚申し出されました。離婚は双方の同意がなければ出来ないですし、勿論3人抱えて1人で経済的に無理なので離婚には同意してません。
ご両親には話しましたか?
中絶は本当に良く考えないとですよね。ご主人もよくもそんな事が言えたもんですよね…
望んで子宝に恵まれたのに…自分のエゴでおろしてくれなんて…。
もう一度話し合って何とかならないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、回答してくださりありがとうございました。
あの時は救われました。- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その状況で中絶したら一生後悔すると思います。
上の子に寂しい思いをさせるとのことですが、兄弟がいれば寂しくないですよ☺️頑張ってるお母さんを見て誇らしく思ってくれると思います!
それにお腹の子はもう大きいですし、上の子のことだけを考えるタイミングはすぎたのかなと思います。。
とりあえず旦那さんにはもう少し待ってもらって、その間に変わった姿を見せるのはどうでしょうか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今更のコメントかもしれませんが、私は旦那に2人目の妊娠報告した時に「中絶してほしい、産むなら離婚する」と言われました。
理由は自分に使えるお金が少なくなるから、らしいです。
子供2人を1人で養うことに不安しかなかったですが、"中絶したくない、中絶したら絶対に後悔する。こんな人の命を軽く扱う人とこの先一緒にいれない、こんなパパだったらいらない"と思い離婚を決意しました。
今もお金に関する不安はなくなりませんが、親子3人で幸せです。
(養育費など一切ないです)
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。- 1月27日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたが、回答してくださりあのときは救われました。
今は精神的に落ち着きました。