※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
ココロ・悩み

近所の3歳の女の子が笑わず、交流を拒む様子。母親から苦手なタイプとの情報あり。どう接したら良いか悩んでいます。

近所のお友達で来月3歳になる女のコが
一切笑わない
問いかけもほとんど無視
うちのコと一切交わろうとしない、???て感じで、
うまく言えないんですが、
うちのコとなにかトラブルになったりしたわけでもありません。
私は正直どう接したらいいのかわからなくて避けてるんですが、あちらのママは遊ぼう!、〇〇(自分の娘)は〇〇ちゃん(うちの娘)と遊びたい、て家でよく言ってて!家ではよく喋るらしいのですが、
ママから先日言われたのが、
人と遊ぶのが苦手で、表では感情を一切出さないタイプで一人で黙々と遊ぶことがほとんどなんだ、と言われました。
近所すぎて関わらないわけにもいかないです。習い事も一緒でうちの娘と1ヶ月違い。そういったコにはどんな言葉をかけたり、どのようにして遊ぶのが良いんですかね…?😥
本当にガン無視、目も合わせない、ので嫌なのかな、、、て思ってしまいます😥
夏に自宅でプールやって、写真撮って夫に見せたら〇〇ちゃんは嫌がってるの?て聞いてくるほどでした😥
夫にはなにもその子について話したことはないので詳細は知りません。

コメント

はじめてのママリ🔰

場面緘黙症ですかね🤔
私の同級生にも2人居ますが普通に接して普通に遊んでました🙆‍♀️
特に言葉掛けたりはしなくていいんじゃないですかね

  • モケット

    モケット

    やっぱ場面緘黙症なんですかね😥
    と思えば、習い事に来る途中転んでかすり傷くらいで習い事中も泣きっぱなし、終わっても駐車場にそれから3時間くらい泣き止まず居たらしく😥なんかおとなしいかと言われたらそうでもないんですよね、気に入らないとママを叩いたりはしてます😥

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場面緘黙症+精神疾患があるのかな?と思います🤔

    • 12月24日
  • モケット

    モケット

    あとはなんか切り替えが出来ないとか、状況が読めない?と言うか。たまたま支援センターで一緒になった時にもう時間で片付けして先生とさよならしてみんな帰っていくのに、一人で最後までずっと遊んでたらしく、先生も困って電気消して先生が退室したら、どうにか出てこれたってママが言ってたんです😥

    • 12月24日
ポップコーン

そのお友達、息子に似ています。
場面緘黙症ではないと思っているので、そう思われているのかと少しショックを受けています。。。

うちは社宅でお隣に同世代の子がいます。
そのママさんや子どもが息子に話しかけてくれるのですが、息子はだんまり。
関わろうとはしませんが、子どもが遊んでいるのを見るのは好きです。
同じように家ではよく喋り、○○くんはねーとか、遊びたいとか言いますが、いざ会うとだんまりの無表情。
親としては、別に言葉をかけて欲しいとは思いません。
ただ、会ったらおはよー。とか、こんにちはー。とか、バイバイ。とか挨拶程度でありがたいと思っています。
そう言われても息子は返しはしませんが、バイバイをする事はできます。
名前を呼んでくれると更にありがたいです。
○○くんおはよー!だけで十分です。

今、年少さんですが、信頼できる先生とはお話するし、集団行動もできます。
お友達に自ら声掛けはまだまだのようですが、楽しんで園に行っているので、親しくなれば少しずつ心を開くタイプだと思っています。。。
そのお友達も息子と同じような性格なのかなーとコメントさせていただきました。

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    ショックを受ける内容だったとのこと、申し訳ありません。全く悪気はありません😥むしろ、どうすれば、向こうのコが振り向いて楽しくうちのコと遊んべるか、良い方法はないかな?と思い意見が聞きたく投稿しました。
    ちなみに息子さんはだんまり、無表情とのことですがそれに対してポップコーンさんはなにか言葉かけしたり、理由を探ってみたことはありますか?
    人見知りなど勿論性格によって、個人差や個性もありますがあまりにも無表情、一切反応しない、なので、私が娘と遊ばせて正直マイナスでしかないです。うちの娘が無視されてて見てるの辛いです。なるべく関わりたくないと思ってますし、避けてます。でも習い事が一緒なので今は関わる場面もあります。
    相手の子はもう満3歳で幼稚園に通ってますし、うちのコとは1歳半から関わりがあるので、慣れてないとかではなさそうですが…。😥

    • 12月26日
  • ポップコーン

    ポップコーン

    相手の子どもやママさんが息子に話しかけてきた時には私が代わりに答えています。。。
    そのお友達は年中さんと年少少さんなんですが、年中さんの子は何で喋らないの?と言って来ます。
    恥ずかしいんだーってその子には説明しているのですが、喋らないから息子の事、赤ちゃんと言ってます。。。
    理由を探った事はありません。
    園では反応しているようなので、その子達に対しては慣れてないんだと思っています。

    確かにお子さんからすれば無視されてる感じになりますよね。
    そのお母さんはどんな対応なのでしょうか?

    幼稚園のように毎日、毎日、一緒に遊ぶのと、たまに会って遊ぶ(会うだけ)なのでは年数が経っても慣れ方は違うかなーと思いましたがどの程度関わりがあるのでしょうか。

    • 12月27日
  • ポップコーン

    ポップコーン

    うちの子の場合ですが、近所の子と一緒に遊ぶには、私も間に入ってあげないといけないと思ってます。
    通訳みたいな😰
    園のお友達と遊ぶ時は一緒に関わってあげなくても遊べるのですが、近所のお友達とはそうはいかないです。。。
    (ちなみに近所の子とは別の園です。)

    • 12月27日
  • モケット

    モケット

    相手のお母さんはうちの娘に(反応しなくて)ごめんねって言ったり、ほら!〇〇!呼ばれてるよ!とか声かけたりはしてます。なのでお母さんが悪いわけではないのもわかります。会うのは週に1回〜3回くらいです。うまく言えないんですが、一般的な人見知り、恥ずかしいとはちょっと違う雰囲気です…😥

    お母さんが話してくれるから、自分で行動しなくても完結していて余計に喋らないパターンとかもあるのかな?て思ってしまいました。

    • 12月28日
ままり

近所の子で普通にそういう子いますよ!園バス一緒ですが、挨拶しても無視。問いかけも無視。うちの子供曰く園バスの中ではたまに喋るみたいです。

そういう性格の子なんだなで終わってました🤣

  • モケット

    モケット

    コメントありがとうございます!
    やっぱり無視ですと、遊んだりは難しいですかね?😥それ以上広がらないと言うか…。そうゆうコなのわかってるんですが、なんかあまりにも無表情、無視すぎて私もびっくりで…一緒に遊ぶのが難しいなと😥

    • 12月26日
  • ままり

    ままり

    うちの子は無視されても大して気にしてないし、割とガンガン話しかけたりするのでなんか成り立ってます笑

    • 12月26日
  • モケット

    モケット

    それならいいですね!なんかうちのコは呼んでも呼んでも無視されて、そうすると泣きそうになり機嫌も気分も下がってくるんで😥しつこく呼んでしまっていて😥

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

場面緘黙症があるのかな?と思いました。
そういう傾向がある子はお家ではおしゃべりでお外では全くお話ししてくれないです。仲良くなるとめちゃくちゃ話をしてくれます😊

まだわざと無視とかは難しい年齢なのでもしかしたら聞こえてるけど返事をしないといけないと認識がないか、言葉が出ないだけかもです。

なので会った時に、あいさつのお返事ないと寂しいこととお返事がわりに首を縦に振るや横に振るで教えてくれるとうれしいことを伝えるとすぐにはできなくてもやってくれると思います。
やってくれたらすごくよろこんであげてください!

目を合わせるのは恐怖感があるので無理に合わせなくていいし合わないことを気にしない方がいいです。人の目が苦手なんだと思ってあげてください。

教員時代の教え子にもいましたが本当はお話し好きな子が多いですが、慣れてない人との対人関係はすごく苦手なので挨拶ぐらいからで大丈夫です。いっぱい話しかけてもたぶん本人が困ってしまうと思います。
慣れるとそのうち本人から話しかけてくれると思います😊

  • モケット

    モケット

    教員経験とのことで貴重なコメントありがとうございます。うちのコがついに〇〇ちゃん喋んないね!笑わないね!とまで言い出したので…😥少し関わりを方を変えた方がいいのか気になりました。
    やはり沢山話かけたりするのは避けた方がいいんですね😥
    うちからは誘わないようにしてますが、誘われたら断るのもなと思っていたのですが、娘が気になりだしたので、私もどうにかしてあげたいなと思ってしまいました。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手のお子さんに関してはきちんと療育などに相談してたとしてもまだ3歳だと診断は基本的に出しません。(3歳までは個の成長速度の差が激しいからです。)

    ムックとガチャピンさんのお子さんには、「お話しすることが苦手だったり、仲良くなるまでに時間がかかる子もいるなど説明して、
    お子さんと遊ぶことは楽しいと思ってるみたいだけど上手く表現できないのかもね。」

    とフォローしてあげるといいと思います。そこから納得して仲良くするのかは本人の気持ち次第だと思います😊

    • 1月5日