※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
妊娠・出産

26週の妊婦が逆子の状態で不安。逆子体操や原因について調べ、他の経験者の話も聞きたい。

26週です
胎動をすごく下の位置で感じていて
不安だったのですが本日の検診で逆子の状態だから
だろうね〜と言われました
今はまだ良いけど次の検診でも逆子だったら
逆子体操教えるねとのことだったのですが、
考えてみると基本的にずっと下の方で
胎動を感じてるのでほとんど逆子状態なのかも
しれません、、、
気になって調べると
臍の緒がまきついてるやストレス
冷え、お母さんが心配しすぎているなど
様々な情報がでてきて
余計不安になりました。
検索しなければ良いのにと
自分でも思うのですが
やっと授かった命でとても気になってしまい、、、
同じ頃逆子だった方や
そのまま逆子が治らなかった方など
色々お話し伺えたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

1人目の時は中期後半からずっと逆子!
まだ小さいからクルクル回るから大丈夫よーと言われていましたが、一切治ることなく!🤣

そのまま帝王切開しました☺️

何でもお話し伺いますよ★

  • 👶

    👶

    心強いコメントありがとうございます😭初めての妊娠なもので不安で🥲🥲逆子でも帝王切開予定にしていたら特に問題ないのでしょうか?
    臍の緒がまきついてて動けないとか
    恐ろしいことが出てきて
    誰が書いたかもわからない記事みて不安がってました🥹🥹

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も1人目の時は
    色々と調べては
    謎の不安に陥っていました🥺💦めちゃくちゃストレスになっていたので、2人目の時は楽しいことばかりを考えて過ごしていたら、あっという間に臨月に入りそうです👶🏻💓
    (もちろん元気に生まれてきてくれるまでは不安はありますが…)

    臍の緒は誰にでも巻き付いてしまう可能性がありますよ!
    動き回ることで逆に絡まっていたものが取れる事もあるようですよ☺️

    不安ならエコーしてもらっている時に、
    『臍の緒が首に巻き付いたりしていないですか?』って聞いてみてもいいかもしれません☺️

    妊婦健診の時は
    先生は気にならないことはあえて言わないので、
    (例えば、臍の緒は巻き付いていないね…とか)
    あれ?聞いてないけど大丈夫かな…って思ってしまう事もあると思いますが、気になることは何でも聞いたら教えてくれますよ☺️

    帝王切開の予定を組んで
    帝王切開当日の朝もまだ逆子がなおっていないかみてもらうので、その時もまだ逆子ならそのまま帝王切開、
    治っていたら自然分娩って形になると思います☺️

    あと、外回転術というものが臨月に入ったら受けれる場合がありますよ💡

    • 12月24日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます!今まさに私は心配しすぎだと思います🥹🥹できるだけやはり同じ時間過ごすなら前向きに楽しいこと考えて過ごしたいですよね!ただなんかあったときに気付けるのが自分だけだと思うと妙に敏感になっちゃってます🥲🥲
    ちなみに臍の緒まきついてないですか?と一度聞いたことあるのですが
    実際そんなクビに綺麗に巻き付いてどうかなったこと見たことないといわれて!💦安心させるために言われてたと思うのですが、、、そうなんですねーでおわっちゃったのでなんだか聞きにくくなっちゃって😭😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    その気持ちわかりますよ🥺
    1人目の時なんて特に
    胎動がぜんぜんない子だったので(NSTをしていてもあまり動かず助産師さんに思いっきり揺さぶられていました)毎週のように夜間救急で行っていました🤣

    そうなんですね😭
    そんな言い方されるとちょっと聞きにくくなっちゃいますよね💦
    だけどせっかくの検診ですし、聞きたいことは聞いてしまった方がいいと思います☺️

    • 12月25日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭そして夜間救急!!毎週のようにいかれてたんですか?すごいです!!なんだか同じくらい心配されてるかたがいて安心しました🥲私も本当は明日病院に行きたいくらい不安です。今も胎動がやはり弱い気がして本当にメンタルがやばいのか泣きそうです😭😭逆子だと感じにくいとかあるんでしょうか。もう少し前は
    食後などボコボコ動いてたんですけど🥲🥲

    • 12月25日
*m o m o*

私は14週からずーっと逆子で結局最後まで治らず帝王切開でした!
体の向きは左右グルグルよく変わるものの、上下には変わってくれず、出産をむかえました😂
確かに臍の緒が巻きついてしまうケースもありますが、それは逆子に限らずですし、そういったこともあるとあまり重く受け止めなくていいと思います☺️
それに、26週ならまだまだ治ります🙌🏻✨
37週で治った方もいますし、まだ大丈夫ですよ〜😊💕

  • 👶

    👶

    確かに、臍の緒の件は逆子だからということではないですよね!!ありがとうございます😭すごく安心しました!!重く受け止めすぎてもどうしようもできないのに勿体ないですよね🥹🍰ちなみに逆子体操とか病院から指示はありましたか?また帝王切開になる場合は元の予定日より早めの出産となりましたか?🥺質問多くてすみません🙇‍♀️

    • 12月24日
  • *m o m o*

    *m o m o*


    不安になると赤ちゃんにも伝わってしまうのでドーンと構えてましょう☺️✨
    逆子体操は病院から全く指示がなく、何も言われないなーと思って自分で調べてほんのちょっとだけやったりしましたが(ほんとに2日くらいだけ笑)結局体操自体あまり意味がないようで、それで戻る方もいますがやらずに戻る方も結構いるそうで、ならやらなくていいかとなりました!
    逆子体操は自分も苦しい体勢だけど赤ちゃんも苦しいというのを見たのでなんとなく怖くて💦
    帝王切開だと、だいたいが37週〜38週で出産になります😊

    • 12月24日
  • 👶

    👶

    そうですよね😊✌️
    ありがとうございます!
    逆子体操は次必要があれば説明も言われましたがみてたら賛否両論だし
    むりに戻す必要もないかなと私も
    思いますので、またその時考えようと思います🥰💓

    • 12月24日
そらまめ

ちょっと日が立ってしまってるのですがコメントさせてください🙇‍♀️
36週でまだ逆子です。
1人目はそれこそ36週でやっと回ったので、いけるいけると余裕ぶっこいてたんですが、あせってます😂
ちなみに1人目、ギリギリで回って経膣分娩でしたが3日もかかったし臍の緒1周巻いてました💦
どちらにせよリスクはあるんだなーと。。
ただできることはやりたくて逆子体操とお灸の毎日です😂