※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

赤ちゃん向け英語教材についてのおすすめや注意点を教えてください。

赤ちゃんから使える英語教材について質問です。みなさんは、なにを使っていますか?検討しているのはワールドワイドキッズ(WWK)、パルキッズ、英語であそぼプラネット、ディズニー英語システム(DWE)です。
これを使っていて、こんなところがいいよ!や、ここがあんまり…など、些細なことでもいいので教えてください!

コメント

まーくんmama

DWEをやってます(╹◡╹)
アウトプットの機会がたくさんあるのがいいですね。

  • まめ

    まめ


    コメントありがとうございます^ ^
    0歳児は、cdのみなのでしょうか?いまはどの教材を使われていますか?プレイアロングでしょうか?

    • 1月2日
  • まーくんmama

    まーくんmama

    0歳だとペンを持ったりカードを自分で通すことは出来ないです。
    なので、マジックペンやTACは一緒にやってあげています。

    CDを家にいるときはひたすらかけ流してます

    • 1月2日
すぬーぴー

ディズニーやってます!
まだ1ヶ月なのでよくわかりませんが
他の教材は知りませんが、週末などにイベントがあったり、キャップがあったりと楽しそうだな〜と思っています
早く大きくなって一緒に楽しみたいですヾ(*'∀`*)ノ

❤︎男女ママ♡

私もディズニーやってます
決め手は、
●すべての教材が連動してること
●母国語方式
●テレビの中で使用してるおもちゃを実際使って遊べること
●アウトプットの場提供
●教材の無料交換
●大きくなっても使用できるキャラクター
こんな感じです
今はひたすらインプットの時期でかけ流して英語に触れさせるって感じです
おすわりできるようになるとおもちゃで真似して遊べるようになるのでそれが楽しみです◡̈