![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日42週目に入り、赤ちゃんの動きが激減し心配。自己処置も効果なし。明日の病院行き前に放置していいか不安。何か対処法はあるでしょうか。
明日で42週目に入ってしまいます……
胎盤の機能も低下してきているせいなのか
午前中のモニター検査の際には動いていた赤ちゃんが
今は全く動かないです。
病院に行く前に自分で作ったはちみつレモン(レモン多め)
を飲んだせいか吐き気もします。
お腹全体が張りがなくてもキリキリと痛みます。
毎朝モニター検査を受けに行っているので明日朝から病院に行くのですが、動かないのが心配です。
動くのが減ってきてはいたのですがこんなに動かないのは初めてです、
4日から本格的な入院をし始めて促進剤投与でも陣痛に繋がらなかったり子宮口が開かなかった場合自然分娩は無理だと言われました。
(年末に3日間促進剤投与したのですが陣痛に繋がらず、子宮口の開きも前と変わらず1cmでした)
この状況を明日の病院行くまで放置していいものなのかわからないです……
旦那にお腹を揺らしてもらったり、温めてみたり、お湯を飲んでみたりしたのですが、それでも動きません
(入院中助産師さんに動かないときはお腹を揺らしてみてと言われました)
どうしたらよいでしょうか……
- たまご(8歳)
コメント
![パナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パナ
不安ならすぐ病院行った方がいいですよ!
![みぃふも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃふも
電話して聞いてみたらどうでしょうか??💦心配ですよね💦何もなければそれに越したことはないですし、何かあったら早めに出来ることはしてあげた方が良いですし、とりあえず電話で今の状況を伝えてみて病院に判断を仰いでみましょう!!
-
たまご
そうですよね……
電話してみます(´・×・`)- 1月2日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
すぐ病院行った方がいいと思います!とりあえず病院にまず電話じゃ無いでしょうか💦
頑張ってください!
-
たまご
電話してみます(´・×・`)
ありがとうございます!- 1月2日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私も不安なら病院行った方がいいと思います。私の通っていた病院では胎動がいつもと違うと感じたら連絡してください。と言われました。何もなければそれで安心ですしね。
-
たまご
病院に電話したところもう1時間様子みてそれでも動かなかったらまた電話してと言われお風呂に入ってお腹マッサージなどしたら何とか動いてくれました……
明日の朝の検診までとりあえずは一安心です
ありがとうございました- 1月3日
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
大丈夫でしたか?心配です。早く生まれますように…
-
たまご
病院に電話したところもう1時間様子見てそれでも動かなかったらまた電話してくださいということでした…
何とかしようとお風呂に入ってみたりした結果やっと動いてくれました
少し安心です……
明日の検診まで何とかなりそうです
ご心配おかけしました
だありがとうございます- 1月2日
![mami26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami26
私もとりあえず電話して病院に行った方がいいと思います!!
年末の時点でなぜ一度終了になったかはわかりませんが、胎動がないのは心配です💧
私もありとあらゆる手を尽くし、41w6dで吸引分娩しましたが、胎盤機能の低下と赤ちゃんの体力がなくなってきていて、うんちをしながら出てきました💧
(赤ちゃんはお腹の中ではうんちはしません。かなり危なかったようです。)
早く元気な赤ちゃんに会えますように……💧
-
たまご
私の場合赤ちゃんの体重が2600になったばかりで、予定日が20日だけど、もしかしたらズレているかもしれないということで一時退院となりました。
そうだったんですね、
元気な赤ちゃん産みたいです…
ありがとうございます- 1月3日
たまご
電話してみます(´・×・`)