
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚後生活の目処が立つのか
後は借金の原因が何かにもよりますよね

退会ユーザー
逆に借金があってどのようにお子さんを育てていくのでしょうか?
そこがしっかりと説明できるなら親権とれるかと
あとは借金の理由ですよね
-
はじめてのママリ🔰
新しい仕事を見つけて、借金がを返していても生活できるだけの給料はあります
借金の原因は滞納していた税金や年金の支払いです- 12月24日
はじめてのママリ🔰
離婚後生活の目処が立つのか
後は借金の原因が何かにもよりますよね
退会ユーザー
逆に借金があってどのようにお子さんを育てていくのでしょうか?
そこがしっかりと説明できるなら親権とれるかと
あとは借金の理由ですよね
はじめてのママリ🔰
新しい仕事を見つけて、借金がを返していても生活できるだけの給料はあります
借金の原因は滞納していた税金や年金の支払いです
「親権」に関する質問
離婚調停で、 親権を夫側に譲ったママさん、 いませんか。どうしたらこの悲しみがなくなりますか。 離婚をします。 夫の方に、親権を譲ろうかと考えています。 (実家の両親が高齢、頼れる人がいない、私が障害者のため…
母である自分より、 育児ができる夫。 私が精神障害者だからか、 夫は私に育児を任してくれず、 なんにせよ育児を取られてしまいます。 正直、自分がいなくても、 お義母さんたちが近くに住んでいて、 やってくれるし、…
まずは単独ローンに切り替えてもらうことが前提です 親権は私が3人持つ私の年収220パート 養育費は月8万くらい夫収入は500です 実家には帰らず校区内の県市営に申し込み 今の名前が良いので旧姓には戻したくない 召使のよ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
仕事を変えて生活できる分だけよ給料をもらえます。
借金の原因は滞納していた税金や年金の支払いです
はじめてのママリ🔰
独身時代の滞納ですか?
全部でいくらくらいあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
いえ、結婚してからです。
借金は全て身内からで100万あります
はじめてのママリ🔰
身内が一括してくれて少しずつ返済って感じですか?
結婚後旦那さんの扶養ではなかったんですね
はじめてのママリ🔰
はい。
少しずつ返してくれればいいと言ってくれてます。
旦那の扶養で、旦那名義の税金など払えていませんでした
はじめてのママリ🔰
結婚後で旦那さん名義の税金が原因で質問者様が借金背負って離婚を言い渡されて親権まで取られそうになってるって事でしょうか?
だとしたら何かじゃないですか?
旦那さんの責任でもありますよね?
はじめてのママリ🔰
はい。わたしがお金管理していて,生活費が足りなくてこれを言えなくて滞納してを繰り返してしまいました
はじめてのママリ🔰
その説明して旦那さんはじゃあ離婚だ!って言ってるんですか?
親権を争ってるとありますが協議離婚しようとしてるのでしょうか?
もしくは調停で?
調停なら質問者様が親権取れると私は思います
はじめてのママリ🔰
はい。わたしが税金払えてないのを言えなくて隠してしまったので。
今は話し合いの段階で決まらなければ調停の予定でます
はじめてのママリ🔰
何か旦那さん厳しいですね
言えない環境や収入が少なくて足りなかったんだね、ごめんね、次からは相談してねって事ですよね
借金全部かぶらかさなくていいですよ、婚姻中の借金は離婚するなら半分です、
絶対調停してください
調停なら質問者様が有利だと思います
きちんと収入と支出を書き出して生活できる事を示せばママがきっと親権取れますよ
借金だって半分になればもっと楽になります
全部なんてひどすぎます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭