
旦那さんの協力度が気になります。
出かける日とか、旦那さんってどのくらい手伝ってくれますか?
朝からかなりイライラしました。
もう時間だから下に降りてきてといったら、ギリギリまで子供と寝ており、結局起こしに行ったら
しーっ!起きちゃうでしょと発言。
は??むしろもう起きる時間だよ、起こせよといい、しぶしぶ起床。
旦那の朝食と子供のぶんの用意していた朝食を出して子供に食べさせ朝の着替えやら歯磨き。
俺のきる服、どこにあんの?服がないと騒ぎ出し。
こっちは準備やらなんやらして、着る服なんかしるかっ!
逆に旦那いない方がうまく回る気がするんですけど?
子供の世話にプラスして、旦那にも指示(しかもやらない)
旦那は上機嫌で一人で喋ってるし、、
朝から疲れました😮💨
周りの旦那さんはどのくらい協力してくれてるのか気になりました😖
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
基本全部やってくれるので、私は私も準備をしてます!
お弁当持っていく時とかも半々くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
何もしません!いつも起きるのは1番最後です🫠💦

ママリちゃん
基本やってくれます!
けど足りないものとかあるので、結局私が確認してます😂
言えばやるタイプなのであれやらこれやれ!めちゃくちゃ言っちゃってます😤

はじめてのママリ
自分の準備だけで子供の支度は一切しません!私と子供の準備が終わるのを優雅にソファに座ってYouTube見ながら待ってらっしゃいます😡笑
まだ?支度できた?って5分起きくらいに言うのであとあれやってあれも用意してこれをしてあれやってから!と嫌味っぽく言うとじゃあ抱っこしてるからやってきなって言われます😇笑
もう何もしてくれないと割り切ってあきらめてます😇

ママリ
何もしないですが、先に上の子の用意ができたら、出るまで外に一緒にいてくれます😂

ママリ
生後1ヶ月で出かけるときはバタバタです😖
いろいろやってくれるのですが、まずその前に自分の準備が遅くて何も頼めません😅💦
私は1時間以上前から自分の身支度済ませたり、哺乳瓶の準備にオムツの補充や着替えの補充をしてるのに、
まだ時間あるじゃんって感じで結局ギリギリまで自分の準備されて、出かける寸前にはイライラMAXです😅💦💦💦

ひだまり🌼
私の着替えやら化粧やらが終わる頃には子供3人と自分の支度、子供の荷物の準備、終わってるタイプです😅
逆に、毎回すまん!て、思います💦

ままた
休みの日は朝のうちに二人で家事を終わらせて、子供二人の準備は旦那がしてくれます!
旦那曰く、出かける準備なんて
男の方が絶対女性より早く終わるんだから子供の準備くらいするよ!って言ってましたね。
ありがたくその間に化粧など済ませてます。それでも私のほうが遅いんですけど😂何も言わず旦那と子供は
三人でゲームして待っててくれます…

はじめてのママリ🔰
言わないとやらないです🤣
でも言えばやるようになったからマシかな…でももう上の子は自分で支度出来るし、下の子も夫にこの服着させてあげて!とかほんと簡単なこと任せてるだけですけど😭
下の子が自分で着るのを補助しながら待ってあげるのでイヤイヤ期の下の子は嬉しそうですが、はやせぇや!とこちらは思ってます😂

はじめてのママリ
夫が全部やるので私は自分の身支度するだけです😂

はじめてのママリ🔰
言えばやってくれます!!言わないと何やっていいのかわからないのかやらないですが🤣

mii
言わないとやってくれません😂
さっさと自分の支度だけ終わらせて
のんきにYouTubeとかゲームしてて
私がイライラしてると
たまに
やるよ。なにすればいい?って言ってくるので余計にイライラです笑

はじめてのママリ🔰
私が自分の支度をしている間に子供の支度もしてくれます😊
コメント