※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が夜中に目を覚まし、寝る気配がない。無理に寝かしつけるべきか、遊ばせるべきか悩んでいる。日中はたくさん寝たため眠くない。今は遊ばせているが、良くないか心配。

夜中に1歳の子供が目を覚ましてしまって寝る気配がありません💦

無理矢理にでも寝かしつけていますか?
それとも諦めて、眠くなるまで遊ばせたりしますか?

ちなみに今日だけです😂
日中に体調が悪そうで、沢山寝たので眠くないのだと思います💦

今は諦めて遊ばせてたのですが、
良くないのかなと思い質問しました💦

コメント

まま

うちも一時期夜中に起きてくる時があって無理に寝かしつけても嫌だと泣きわめくだけだったのでリビングに行って眠たくなるまで遊ぶかYouTube見させてましたよ☺️
そのままYouTube見ながら寝落ちするパターンか眠そうにしたタイミングでベット行って寝かしてました!
毎日じゃないならいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!!
    夜中にこんなに元気になってしまうのは初めての経験で、どうしたらいいかわからなかったのでコメントいただけて嬉しいです😭
    今まさにYouTube見せてました😂💦
    参考にさせていただきます🥺💓!!

    • 12月24日
ママリ

私も起こしてました🤗真夜中にミッキーのDVD見たのを思い出しました✨この時の一度きりでした!懐かしい🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も普段は朝までぐっすりタイプなので今日が初めてで😭💦れもんさんのお子さんも一度きりでそんな時があったのですね🥺💓
    起こしてる派のコメントありがとうございます!今まさにYouTube楽しそうにみてます😭💦笑

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    サンタさんは明日の夜だし(サンタさんしなかったらすみません🎅💦)今日は特別に起こしてていいと思います🙋‍♀️
    明日のお昼寝で調整ですね🔥

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから1時間くらいで眠くなって寝てしまいました!☺️💦今日で調整できるように気を付けてみます!ありがとうございました😭💓

    • 12月24日
ぽぽ

ベッドの上でお話ししたりちょっと遊んだりしてます!
ただ、電気つけたり別の部屋に行ったり…と言うのはしません。
寝かせようともしませんが、覚醒させたくは無いので💦

部屋が暗いとくっついて遊んでると眠くなっちゃうみたいで寝ちゃいます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!無理に寝かせようともせずに暗いままで眠くなるのを待つほうが良さそうですね🥺💦
    今後はそうするようにします!ありがとうございます☺️💓

    • 12月24日
うさこ

夜中に起きてしまった時に「どうしたの?」などあまり話しかけずにもちろん電気もつけず、寝たふりか、静かに寝かしつけるのがいいかと思います✨

リビングに移動したり、おもちゃで遊んだり、ましてテレビやYouTubeの光で完全に覚醒してしまうので。

体調悪い時だけ。。と思うとそれが習慣になってしまうのが怖いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨夜は癇癪泣きが始まってしまいどうしようもなさそうだったので移動してしまいました😭💦ですがまた今後目をは覚ますようなことがあったらうさこさんのやりかたでやってます!習慣化するの怖いので😂💦
    ありがとうございました☺️💓

    • 12月24日