
コメント

はじめてのママリ🔰
できるなら毎食(朝昼晩とおやつをあげているならばおやつ後)
毎食できないならば最低でも朝晩は必須ですね。
歯ブラシだけでなく、フロスもです。
歯磨き粉も使った方が良いですし、歯医者にも定期的に連れて行ったほうが良いです。

きのこちゃん
歯科衛生士です⭐️
歯医者に連れて行く時期は歯科医師それぞれいろんな意見がありますねー!
わたしの知り合いの歯科医師は3歳くらいからを推奨してました。
一歳くらいで、と言う人もいますが一緒に座ってお口を開けて練習ってくらいです。
ギャン泣きで大変かと、、💦
歯磨き粉はジェルタイプのものがいいです!うがいしなくてOKなので!
ドラッグストアとかにも売ってるチェックアップのバナナ味がいいですよ〜!フッ素配合です⭐️🍌
回数は2回磨けてたら十分かなと。夜は必ずしましょう!
悩みますよね。。わからないことだらけで(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
はじめてのママリ
はわー!歯科衛生士さん、大変参考になります🥺💕
そうなんですよね、連れて行こうと考えたときに娘の様子を想像すると…無理なのでは?😨と考えてました(´・ω・`)
チェックアップのバナナ味!✨めちゃくちゃ参考になります🥺さっそく買います!
教えてくださってありがとうございます🥺
優しいお言葉もありがとうございます(´・ω・`)
きちんとしてる人多くて、自分もきちんとしてあげたいけど分からなくて、凹んでたのでちょっと救われました(´・ω・`)🫶- 12月24日

@@
歯医者に連れて行ったのは1歳半ごろでした!
歯磨き粉は生えてきてから歯磨きジェル使ってました☺️
うちは夜だけしっかり磨いてますね。本当は磨いた方がいいと思いますが…
虫歯にならないようにって気を張りながら大変ですよね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
歯磨きジェル買ってみます!🥺
そろそろ歯医者も考えたほうが良さそうですね(´・ω・`)
どんどんタスクが増えていって母になるというのは大変なことなんだなぁと染み染み😭- 12月24日

初めてのママリ🔰
1歳2ヶ月で
歯科にいっても
じっとすることできないと
思いますね。
3歳でも厳しかったです。
歯磨き粉を使うのと
できるだけ毎食後
歯磨き。
デンタルフロスを
毎回やると大丈夫かと。
お菓子などジュース
をあげすぎないようにしてます😊
虫歯になると
本人もですが
親がつらいです💦
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😢
うちの子人見知り?が激しくて、皮膚科ですら入るだけでギャン泣きなので、歯はどうやって見せるのか…
一度連れてってみて考えてみたいと思います!🥺
歯磨き粉フロス買います!
はわわ(´・ω・`)
そうですよね、予防がんばります!
ありがとうございます!- 12月24日

はじめてのママリ🔰
歯医者連れていこうと
思って
自分の受診のときに相談したら、結局連れてきてもちゃんと口を開けてじっとしていれないとできない。と言われ
やめました😂
うちは無理だと思ったので...
朝はごはんのあとに
歯ブラシ持たせて自分で磨いてもらって
お昼は保育園なのでなし
夜ご飯のあとは自分で磨いた後に仕上げ磨きしてます!!
出来るだけ歯磨きする習慣つけてほしいと言われたので
朝は仕上げ磨きまでは無理だけど歯ブラシを持つことも意識付けみたいです!!
歯磨き粉はフッ素入りを使ってます(^^)
-
はじめてのママリ
たしかにたしかに(´・ω・`)
うちの子もじっと座って口を開けるなんて、ぜっったい無理な気がします😇💦💦
めちゃくちゃ参考になりました!
わたしも同じようにやってみます!🥺
仕上げ磨きのときに歯磨き粉って感じですよね🤔💦- 12月24日

はじめてのママリ🔰
毎食後しっかりやっても虫歯出来る子はできるし、1日1回でも虫歯できない子はできない。そうなので、うちは夜だけしっかりやってました。今はもう自分で出来るので朝もやってます。
歯医者は歯が7本くらい生えたタイミングから3ヶ月おきに行ってます!
-
はじめてのママリ
歯医者さんの頻度!とても参考になります(´・ω・`)!
そうか、じゃあそろそろかな🤔
とにかく夜は丁寧に!今は仕上げ磨きを歯ブラシ+歯磨きシートでしていたので、歯磨き粉とフロススタートしてみます!🥺- 12月24日

ママリ
かかりつけの歯医者からは歯が1本でも生えたら定期的に受診した方がいいと言われてるので子供たちは0歳から定期検診とフッ素塗布で歯医者行ってますよ😌
-
はじめてのママリ
なんとなんと、そうですか!
ほんと歯医者さんによって違うのですね🤔
0歳から行っておけば慣れただろうな〜🥺
一度行ってみたいと思います!- 12月24日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
フロスやりたいと思います🥺