※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したいですが子供がぱぱとままいたほうがいい、2人ともいてほしいと…

離婚したいですが
子供がぱぱとままいたほうがいい、2人ともいてほしいと言うので躊躇してます。同じ様な方がいますか?心が苦しいです、、

コメント

きの

わかります。とっても。
ウチは直接聞いたわけではないですが、旦那がお休みの時はパパと遊ぶー!って張り切ったりしてるので、
あー、やっぱり父親はひつようなのか、、ってなります。
離婚したくてしたくて辛いです。。。

nao

離婚してます。。
子供からパパを奪う?パパが居ない子というのは今の時代に合わない言い方かな?と思っています。

パパのお家、ママのお家
ただパパとママが別々のお家に住んでいるだけです。

子供達にとってパパが居なくなったって事ではなく
ただ一緒に住んでいないだけ。

我が家はパパと遊びたいって言われると電話かけてあげて
会う約束を自分でさせてます。。
お兄ちゃんの会いたいタイミング、弟の会いたいタイミングその都度です。。

パパ、いついつ泊まりに来るからって
いきなり言われますが子供部屋で一緒に寝てます。

約束の日いってらっしゃいって(。・ω・)ノ゙
お泊まりしてきてもOK。って送り出しても
パパのお家汚いからお泊まりはしたくないと(笑)

離婚してからの方が喧嘩することなくなりましたし、子供の事ノータッチだったのに参観とか運動会などの行事も来るようになってやっとお父さんって事を自覚したようです。
離婚はしないに超したことはないけど一緒に居ることで辛い顔を子供に見せてたなーと別れてよかったなーと思ってます。。