※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの学習に不安があります。周りの子供たちと比べて遅れているようで、教える時間もない状況です。遅すぎると思っています。

年中のお子さん、どこまでお勉強できますか?
習い事してるしてないも教えていただきたいです💦

ひらがな読めるけど、手本ないと書けないし、カタカナ読めないし、時計は読めないし、算数なんてもってのほかです。
周りにお勉強できる子多くてすごい不安です。

教える時間も通わす時間もない💦というか私の気持ち的にも余裕なくて。。。

さすがに遅すぎレベルでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ひらがなは自分の名前なら読み書きできますが、他はほぼできません。
カタカナなんて一つも読めません🤣
数字も15くらいまでしか数えられません。
時計なんてもちろん読めません😇
習い事は運動系はしています。

ゆみママ

うちはひらがなは50音、カタカナは半分くらい読めます。
見ないで書けるは自分の名前くらいです。
公文の算数のみ通ってるので、1桁+1桁の足し算は出来るようになりました。

♡HRK♡

ひらがな、カタカナは読めます。
手本なしで書けるのはひらがな半分くらいかな〜くらいです。
時計は読めます!
計算は1桁同士の簡単な足し算、引き算と、10+30や20+40等きりの良い数字同士の足し算が出来るくらいです。

習い事はオンライン英会話だけです😊

てんてこまい

ひらがならは一文字一文字なら読めますが小さい文字はまだきちんと読めません。
見ないで書けるのは名前だけです。
カタカナは読めません。
時計分かってません。

習い事はスイミングとスマイルゼミやってます。
算数っぽいのはスマイルゼミで少しやってるけど、計算とかはまだまだですね。。

ルーパンママ

ひらがなはある程度は読めます。
手本を見れば大体書けるかな🤔
カタカナは読めません。
時計はなんとなーく読めてます。
最近、数字が書けるようになっていて、ビックリしました。
それくらいなので、算数なんて全くです🤣

習い事は水泳と英会話。
英会話も習ってもうじき二年ですが、別に話したりは出来ないです🤣
なんなら、アルファベットも全部覚えられていません。
たど、circleって聞けば、ちゃんと「○」を指さしますし、習った単語は頭に少し残ってるみたいです😊

マロッシュ

習い事はしていないですが、保育園でワークの時間があるのでそこで読み書きなどは勉強しています。
平仮名は見ないで書ける物と書けない物があります。
書き順はあまりあってません💦
カタカナは正解率は半分くらいでしょうか。
時計は何時何分は言えないですが、9時や10時などぴったりの数字のみは理解しているようです。
算数は○+○というのは分からず、言い方を優しくすると分かることもあります。

なかなか家で教えるのは大変ですよね😭
うちももう保育園頼みみたいになっちゃってます💦

ぽむ

習い事はサッカーのみで、お勉強系の幼稚園に通っていました。年中でひらがな読み書きほぼ出来ていました。カタカナもほぼ読めます。
引っ越して一般的な幼稚園に変わったので公文始めました😰

もこもこにゃんこ

みなさんすごいですね〜💦
うちの子が年中の時は、ひらがなは読めないし書けなかったですよ😅
お勉強の習い事もしてなかったです。
入学前に自分の名前がひらがなで分かって、数字1〜12がわかれば大丈夫と言われましたよ😊
うちの子は入学前になんとなくひらがな読めるかな?レベルでしたが、ちゃんとできる様になってますよ😄

初めてのママリ🔰

平仮名、カタカナは読めます。
書くのは平仮名ならお手本があれば書けるかな、、🤔
時計は分からないです😂

足し算は一桁なら、いつの間にか出来てました。
保育園で習ったと本人は言ってました🤔

どれみ

年中です。
3歳の誕生日には平仮名、カタカナは読めてて
4歳の誕生日には平仮名、カタカナ、アルファベット、数字は100までかけてました。
簡単な足し算、引き算できてました。

今は2桁+2桁とかもできます。
1年生の漢字も最近半分くらい読み書きできるようになりました。
時計は教えてないです。

うちは最近娘が問題してみたいって言うからたまにさせてるけど、
3歳前にテキストとか使ったことないです。
一緒に看板読んだり、おやつを10個だして、ママが4個たべます。娘ちゃんは何個でしょう?みたいな感じで遊んでた感じです。
親の意思で教えたり勉強させるつもりないので時計はまだまだ先です!娘が興味ないので…デジタルで満足してるので

  • どれみ

    どれみ

    習い事はピアノ、スイミング、習字、ダンスです

    • 12月25日