※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後10日で、嫌な気持ちや悲しみを感じることがあり、不安障害の可能性も。過去のトラウマに似た感情が出て、原因が分からずモヤモヤ。母乳育児からミルクに変えたが、症状が気になる。

産後10日なのですが、1日に数回嫌な気持ちになり悲しくなります。

多分不安障害もあるのですが(病院では不安時の薬貰ってます)、何とも言えない目をつむって吐きそうになるような、過去の映像が流れて具合悪くなりそうなときがたまにあります。

産後とは別なのですが、小さい頃市民プールの更衣室やプール内でも必ず嫌な気持ちになった事があり今それと似てる感じが多々あります。

原因がよくわからなずモヤモヤします…

今産後ですが1人目のとき母乳育児のときもあり、今回はミルクにしたのになります、、
うまく説明できませんがこの症状なんなんでしょうか?😣

コメント

いぬ

産後のホルモンバランスだと思います。
私も産後1ヶ月くらい同じような感じで、何もないのに急に恐怖心や不安感が襲ってくる時がありました。
保健師さんに相談したら、産後は女性ホルモンが急激に下がるからそうなりやすいと言われました。
数ヶ月つづくようでしたら病院や保健師さんに相談してみてもいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うまく説明できない気持ちの悪さがあり、こないだ助産師訪問の時に言えずに終わってしまい😣
    ホルモンバランスのせいなら仕方ないなと割り切れそうです😭

    • 12月23日