※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
お金・保険

積立保険の金額について相談です。積立NISAへの変更はどう思いますか?夫婦で30歳です。

保険について

積立保険2つ、
旦那は死亡保険、医療保険、掛け捨て
私は医療保険

大体5万くらいかけています。
かけすぎですかね?

積立保険を積立NISAに変えるのは
どう思いますか?

30歳同士の夫婦です。
アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夫婦2人で10万払ってました!今回積立をやめてイデコにすることにしました!
あと掛け捨てもやめました。
現金があるなら保険に入る必要ないとのことだったので🙄

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なるほどー!!
    イデコもいいですよね!!
    興味あります😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節税対策になるのでおすすめです😊💓

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

積立がいくらくらいなのかにも
よるかと💦
うちは夫婦で保険に7万円くらい
かけてますが、掛け捨ては収入保障の
1万くらいなので、他は病気や死亡しなければ
損はしないけど特もあまりしない感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにNISAは別で満額してます💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    NISAは満額でされてるのですね!!参考になりました🙏✨

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

保険に5万円って聞くと多いな!って思いますが、その内訳が、

医療2人で1万円
積立で4万円ならそんなに多くはないかな…と思います。

積立保険を始めたばかり、利率も高くないなら減額してNISAに回します😊

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    積立保険は2つで15000円くらいです!!

    積立保険利率2.5と3.2です。
    どう思いますか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利率的には良い方だと思います😊
    ドル建てですか?

    同じ商品であれば利率の良い方を残して、悪い方を解約してそのお金をNISAにして、、分散する方が良いかな?と個人的には思います。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    3.2%がドル建てです!!

    なるほど!!それいいですね😊勉強になりました🙏

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死亡保険は終身ですか?定期ですか?
    終身なら本当に必要な期間だけの保障(定期)へ見直すことで保険料は下げられます。
    収入保障にすると、保険金額は年々下がりますがそれも保険料節約にはなります。

    医療保険は30歳で終身に入っているとしたら、少し割高になるので更新型の方がより保障付けても安い場合がありますよ😊
    40歳過ぎたら終身にするイメージです…私は。。ですけど💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

つみたて保険2つで15000円
医療保険と死亡保険で35000円だとしたら、医療死亡保険を見直すのが先かなと思います👀

つみたて保険1.5万って多くはないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    医療死亡保険が高めなんですかね🤔
    アドバイスありがとうございます!!

    • 12月23日