※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週で初めて妊娠糖尿病と診断され、検査結果が基準値を超えていることにショックを受けています。産院によって基準値が異なるのか不安で、治療指示は受けていない状況です。将来の糖尿病リスクに不安を感じています。

妊娠糖尿病についてです。
2人目までひっかかったことなくて
安心しきっていました、、、

今回30週で初めて
妊娠糖尿病と言われました。
かなりショック受けています😞

炭酸飲料のようなものを飲んでやって試験結果
空腹時79
1時間後176
2時間後124

でした。
先生が言うには1時間後173以上✖️
2時間後140未満が基準値

と言われました


妊娠糖尿病の知識なく
調べていると下の画像の数値ありました。
これは別の検査とかですか?🤔

産院によって基準値ちがうものでしょうか?😣

先生には遺伝や体質あるからと
今体重増えすぎてたり
赤ちゃんに以上もないからと
特に治療などの指示は受けなかったです。

ただ、将来的に糖尿病やだなぁと
クリスマス前の検診でおちこんでいます、、、(笑)

コメント

ママリ

空腹時92未満
1時間後180未満
2時間後153未満でした!
その数値であればギリギリ妊娠糖尿病では無いのではないかな?と思います!

病院によるんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気をつけてね!ということだったのかなぁと😣
    ただ糖尿っけあるね。と言われて😢

    • 12月24日
おまめ

私も2週間前再検査して、昨日結果もらいました。
ままりさんのおっしゃるとおり、
負荷前92以下
1時間後180以下
2時間後153以下
と説明をうけました。
なので妊娠糖尿病ではないかと思います。
なんでいわれたんでしょうね?!🤔

ただ私自身は妊娠前よりマイナス体重(つわりで5キロへり、そこから3.5キロ増)なのですが、赤ちゃんが私の体格に対して大きいから、赤ちゃんを大きくしないようにしてくださいといわれました。
血糖値が高い状態が続くと赤ちゃんが大きくなりやすいそうで、糖尿病ではないけど、甘いものを食べないようにしてくださいといわれ、クリスマスケーキも禁止されてしまいました😭
週にみかん10個食べてるのが悪いのか、みかんもだめ、ジュースもだめといわれ、後期づわりでちょこちょこしか食べれない上、食べづわりなので発狂しそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院が厳しかったのかなぁと😭

    年末年始食べ物制限つらいですよね😭
    私とくに食事についてもいわれなくて
    炭水化物最初に食べると
    どかっと上がりやすいよ。としか言われませんでした😞

    食べづわりだと余計辛いですね😭
    私も初期が食べづわりだったので
    制限されたらもう、、、😭

    • 12月24日