※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の名前が他と被らないか、親戚や知人との関係、過去のトラウマなど気になることはありますか?

みなさんだったらどうしますか?
子供の名前をつけるのにはじめの二文字が親戚と同じだったり、(例:従姉妹 ともこ、つけたい名前 ともき)や
付けたいと思ってる名前が町内の人と同じだったり、学生時代に学校内でいじめられてた子だったり、問題児だったりした子と同じ名前を付けたいと思った時など、、

また、少し顔見知り程度の支援センターで会うママさんの子供と似ている名前だったり、、(例:しょうた君、付けたい名前 しょうすけ)などなど

どこまで気にしますか?
被らない名前って難しいですよね💧

コメント

ままり

親族と保育園の同級生は避けます!
あとは自分と旦那さんの遊ぶ間柄の名前、お子さんの名前は避けますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり親族は避けますよね💦
    ともとかゆきとか可愛いのにーって思います😭

    • 12月23日
  • ままり

    ままり

    さけますね🤔
    世の中沢山名前あるのになんで同じにしたの?って相手にずっとモヤモヤさせたら申し訳ないのと、つける前から気にしてるのなら実際つけた後自分が少しでもモヤモヤするのいやなので🥺

    • 12月23日
ママ🔰

丸かぶり以外は気にしませんでした!
ただ、苦手な方、記憶から思い出したくない人の、
名前の一部または愛称が似そうなのは避けました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねーー💧
    クラスでめっちゃ浮いてる子の名前まんま丸かぶりなので‥
    気に入ってて画数も良いのに😭😭😭😭

    • 12月23日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    仲良い子が子供につけた名前が職場の凄い嫌いな人で、
    一瞬ウッ…となりました😅
    響も漢字もとても良いので、
    記憶からその方は消したいくらい😂

    知り合い多い方とか、名付け悩みそうですよね😭

    • 12月23日
もあきゅん

親族だけ避けます。
顔見知り程度なら気にしないし
もし同じ漢字も使うとかで
気になるようなら。。。
翔太くんって素敵ですよね。
私も「翔」って字使いたくて
翔介にしようかなって思ってて
みたいな感じで話します(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません
    コメント返信場所間違えました💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

顔見知り程度で気にしてたらキリないですよね💦
ありがとうございます!

きなこぱん

難しいですよね
私も今、私の従兄弟と被る名前をいいなーと思ってて、でも被ってると微妙かなーと悩んでます。
付けたい名前はゆうり、従兄弟の名前はゆうだい、でダメかなぁー🤔と悩んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうりとゆうだいはなんかいい気がしちゃいます😂
    名前のジャンル?中性的と男らしい名前で全然違う名前に感じます!
    本当難しいですね‥

    • 12月23日
  • きなこぱん

    きなこぱん

    私もなんか良い気もするし、でも従兄弟のことを「ゆうー」って呼ぶこともあるのでややこしいかなぁ🤔とか😂
    あ、支援センターとかの知り合い程度なら私は全然気にしません!☺️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きなこさんがユウリ君のことをりー君とかりーちゃんって呼べば問題ない気がします😂
    ゆうり君可愛い名前ですよね😍

    • 12月23日