※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝について相談です。いつから気にするべきか、寝過ぎも問題か。おくるみで寝る時間が増えた経験も共有したいそうです。

いつまで朝寝昼寝夕寝好きな時間に好きなだけ
寝かせていましたか?🤔
赤ちゃんは昼間寝た方が夜寝るともにききますし、
寝過ぎても良くないとも書かれています😥
まぁ全然寝ないんですが笑
最近おくるみを昼間したらぐっすり
寝る時が増えました
皆さん何ヶ月から気にされていましたか?

コメント

ままり

夕方17:00以降に1時間以上寝かせないことは、生後3ヶ月頃から今3歳の子も意識しています☺️
下の子は夕方までなら好きなだけ今もう寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    やはり夜ギリギリまで寝てると
    夜中に響きますかね😭💦

    • 12月23日
ままり

日中と夜の区別はつけたいなと思って、2ヶ月くらいからは昼間はリビング、夜は寝室で寝かせていましたが、特に時間は気にせず寝たいだけ寝かせてました。
時間気にしても寝ない時は本当に寝ないし起きない時は全然起きないので…😅

日々のお散歩や離乳食始まったりして生活のリズムができてくると不思議とお昼寝時間も整ってくるので、あまり意識しなくても良いのかなーとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    本当にそうです😭
    日によって寝る時間変わりますよね😅

    そうなんですね😊
    早く整ってきて欲しいです🥲

    • 12月23日
ミッフィ

2人ともずっと寝たい時に寝かせてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれるだけありがたいですよね😭
    気にしないで見ます!😊

    • 12月23日
ままま

長女は17時以降には寝かせないようにしています。
次女はどれだけ寝ても夜もしっかり寝るので何も制限していません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供によっても変わってきますよね😭
    寝る子はいくらでもねますし
    寝ない子は本当に寝ないですし😥

    • 12月23日
komaeri

途中で起こすとマックス機嫌悪いので好きなだけ寝かせてます😂もう夜寝ないのは諦めて笑

その方が私もゆっくりできるからいーかなーて😝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭‼︎
    寝てくれるだけありがたいですよね😊🙏
    うちの子も寝る時は起こすと
    起こし方によってはギャン泣きです😅

    • 12月23日