![まーむ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週、前駆陣痛の張りと痛みが続いています。歩くとお腹が張り、痛みが出てきます。胎動はあり、横になると少し楽になりますが、起き上がると再び痛みが出ます。動くことで本陣痛に繋がる可能性があるか心配です。
36週、前駆陣痛の張りと痛み
現在36週1日です!
2.3日前から夜だけ生理痛のような痛みがあり、前駆陣痛がきたなーという感じだったのですが、昨日の夕方から歩くだけですぐにお腹の張りと痛みが出てきます😞
夜は張りと痛みがあるものの気づけば寝ており、大丈夫かと思ったのですが今また家事をしていただけで張りと痛みが出てきました。
間隔はまばらとか等間隔とかではなく、立っているうちはずっと続くような感じです。
胎動はあり、横になると多少マシになるものの、起き上がるとまた張りと痛みで動き出せません…💦
上の子もいる為動かない訳にはいかないのですが、無理に動くと本陣痛に繋がってしまうのでしょうか?💫
- まーむ🔰(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も34週からそんな感じです。フィブロネクチン測って早産の可能性はないから普通でよいと医師に言われたため、痛くない張りの時はあまり気にせず動いてます。
痛い張りの時は休んでます。
けど、これでいいのか正直わからず、お医者さんは張ると伝えると怒るので相談もできず、、、。
他の産科の先生には、痛い張りは休んだ方が良いけど、痛くない張りは問題ないと言われていたので、そんな感じで過ごしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似たような状況なのでお尋ねさせてください💦
その後、どのくらいで本陣痛になりましたか??
-
まーむ🔰
結局陣痛きたのは40週4日でした😅
陣痛いつ来るか気が気じゃないですよね💦
頑張って下さい💪✨- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♂️とても参考になりました🙇
- 3月27日
まーむ🔰
コメントありがとうございます!
正期産まで1週間なので早く出てきたらどうしようと心配でしたが安心しました😊✨
張ると伝えるだけで怒るとかおかしすぎる…😩!
痛かったら休む、張りだけなら無理しない程度で動くことにします💡
ありがとうございました🍀