
妊娠中で不安と焦りがあり、入院中に赤ちゃんの心音低下があった経験もあります。自然分娩を望んでいますが、体調不良や睡眠不足で悩んでいます。三連休後に陣痛がなければ帝王切開になるかもしれません。
予定日が12月20日
今は1月2日
毎日のように、まだ?とか今日は何してた?ちゃんと運動しないから産まれないんだとか、お母さんが産みたくないんだとか……
私だって早く赤ちゃん会いたいのです。
毎日のように赤ちゃんの服見て、焦って、不安になって、、
運動しないのではなく、運動し始めてすぐお腹張って痛くて腰痛も恥骨痛もあって、それでも我慢して動いているんです
私なりに頑張ってるんです。
1度入院中に赤ちゃんの心音が低下したことがあるために、
毎日毎日モニターを付けに朝から病院に行って、赤ちゃんが元気か確かめて、
あ、今日も元気に心臓動かしてくれてるって安心して
いつも不安と焦りでいっぱいなんです
寝れない日々なんです
寝れる時に寝たいと思ってしまうのもいけないですか
それがお昼の時間1時間とか何です
夜に寝れたら夜に寝たいです
でもそれが出来ないからお昼寝してしまいます
お昼は運動しないと!と言われます
分かっている上で寝てしまう私が悪いのかも知れません
でも、寝不足でどんどん体調も悪くなって
心身ともにまいっているんです。
4日からまた入院
三連休入るまでに陣痛来なかったら自然分娩は諦めようと言われてます。
私だって出来ることなら自然分娩がいいんです。
帝王切開にしたいのではないのです。
ながながと愚痴をこぼしてしまいました。
すみません。
- たまご(8歳)
コメント

マーミ
周りから色々言われると辛いですよね!
赤ちゃんが出たい!って思った時に出てくるって聞いた事あります。
自然の流れに任せて誕生を待つのみです♪

つむたん♪(´ε` )
不安なお気持ちよく分かります😣
うちも、予定日から2週間遅れての出産となりました💦
41週にはいってから入院して促進剤を投与しましたが全く陣痛につながらず、結局帝王切開での出産となりました😂周りから色々言われて精神的にも肉体的にもお辛いとは思いますが、もう少しで必ず赤ちゃんに会えますよ😊
大らかな気持ちで待ってあげてくださいね😊
-
たまご
私も年末に1度入院して促進剤を投与したのですが、陣痛に繋がらずその時に心音低下し退院したものの毎日病院に通ってます……
大らかにしなくては、と思うのですがなかなか気持ちが付いてこなくて。。。
ストレス溜めないようにと思ってても難しいものですね- 1月2日

maminaya
もしかしたら、たまごさん私と同じかも?
私は36週から前駆陣痛もあったし、いつ破水してもおかしくないと言われて、37週になってからは歩いてお腹張って痛いし股関節も痛いし、でも赤ちゃん大きくなってるからいつでも出てきてーって動いてました。
39週でも陣痛なくて39週4日に病院受診した夜に陣痛→入院
私も心拍が1度落ちてまた落ちたら自然分娩はムリと言われました。
12時間陣痛に耐えたけど子宮口が昼間診察した3cmのまま、促進剤も限界まで使ったけど開かず、母子共にこれ以上はムリということで帝王切開しました。
赤ちゃんの頭が私の骨盤より大きくて降りてこれなかったんです。
読んでいたら私に似ているなぁと思って長々コメントすみませんm(__)m
何にしろ無事産まれてくれることが一番ですよね♪
出産頑張って下さいね♪
-
たまご
そうだったんですね
似たような感じです、
いつ産まれてきてもおかしくない状況なのに子宮口は全く開かず私は1cmのままです……
緩んでは来ていて、おしるしもあって、破水してもおかしくない、そう言われてます。
骨盤計測をした際は下から産めるくらいだと言われていたのですが、それは赤ちゃんが2600gぐらいだったのですっぽりハマってくれていました
今はもしかしたらmiyabiさんのように大きくて出れなくなってるのかもしれないです……
ありがとうございます- 1月2日
-
maminaya
私もおしるしもあって、破水もいつしてもおかしくないと言われ続けた結果、最終的に帝王切開でした(;_;)
私はハマッていなくて、途中で凱旋異常を起こしてしまったので、次はムリだよと言われたんですが、ハマッているならどぅなのかなぁ?
周りは無責任にいろんな事をいってきますが、たまごさんの身体のことをわかってるのはたまごさんだけなので気にせず出産頑張ってくださいね♪- 1月2日
-
たまご
赤ちゃんが小柄と言われていて予定日を少し過ぎても大きくなってくれるならと最初は思っていたのですが、今は焦って焦って仕方ないです……
ありがとうございます- 1月2日

とあまま.
早くうまれてきてほしい気持ち、
焦り等すごくわかります!
私はX'masが予定日でしたが
うまれず、同じく4日から
入院して誘発になります。
二人目なのにまだなの?って
周りからめっちゃ言われるし、
運動してないでしょとか
もっと歩かなきゃとか言われます。
イライラはたまるし、
不安もたまる一方。
助産師さんに相談したら
体が疲れすぎてると
陣痛につながらないから
逆に休んでみて!っていわれました。
それでもうまれてませんが(笑)
お互い無事に我が子に会えるように
からだ休めて体力つけて
お産に望みましょう♡
-
たまご
すみません、下で返信してしまいました……
- 1月2日

chibikako
私も一人目41週5日で産みました。
お産っていつ来るか分からないものなのに何で周りの人って皆急かすんですかね?💦
せかした所で何も変わらないのに😰
焦る気持ち分かります。
でも予定日なんてあくまで予定なんです。
お腹の中から出てきちゃったらもう戻れないからきっと赤ちゃんはギリギリまで居心地の良いお母さんのお腹の中に居たいんですよ😌
私もなるべく歩いたりしてましたが、産院の先生にあんまり寝れないだろうけど睡眠不足で母体が疲れてるとお産がダラダラ長引くから寝れる時は寝てね‼と言われました。
自然に陣痛くるといいですね😌
-
たまご
そうだったんですね
ほんとに私も同じことを思います……
焦らせないで、って心から思ってしまいます、
予定日付近から不眠症が続いていて、寝続けられるのが1〜2時間で寝ても寝ても疲れが取れないです……
ありがとうございます- 1月2日

たまご
そうだったんですね
私は1度誘発のための入院したのですが陣痛に繋がらず、4日から本格的に入院し、また薬の投与が始まりそれでも陣痛に繋がらなかったら帝王切開だと言われています、
陣痛に繋がったとしても、今のまま子宮口が開かなくても帝王切開だそうです、
疲れがたまりすぎてもダメなんですね…
いいこと聞きました
動け動けばかり言われていたので…
ありがとうございます
虎まま.さんが元気な赤ちゃん産めますように

マーンマ♬
私は41週4日で生まれてきましたよ!誘発入院で生まれたので…
里帰り先の実家のばぁーちゃんに毎日、まだ病院行かないの?や、買い物で遅くなると入院したかと思った!って毎日言われましたσ(^_^;)
入院してからも、なかなか生まれず、苛立ちで入院先で泣いたり、帰宅希望したりしてました。
だって…赤ちゃんは自分のタイミングで生まれて来るんですもの!
焦らなくて大丈夫ですよ(´∀`*)
うちの子は、立て込んでた七夕を過ぎ…落ち着いた時に生まれました。助産師は、アタナ1人だけが産まれそうだし今日は落ち着いてるから付きっきりよ♬笑
と話してくれました!!
陣痛室も、分娩室も私だけ。ずーっと騒いでましたσ(^_^;)
息子の気づかいだと思ってます。
もう少しで会えますね♬
気長に待ってあげて下さい!!
-
たまご
そうだったんですね
私も夜になったりすると泣いてしまいます……
赤ちゃんのタイミングで産みたいです
猶予は明日までですが……
今はとにかく赤ちゃんの健康と産むまでの体力をつけないとと思ってます
できれば自然分娩で、と最後まで粘り続けるつもりです
本当に赤ちゃんの気遣いかもしれないですね
クリスマスも過ぎ、年末年始も、すぎ……
ありがとうございます- 1月2日
たまご
赤ちゃんのタイミング大事にしたいとは思っていても、周りはまだかまだか…
そればかりで私まで焦ってきてるのが現状です