子育て・グッズ 夜は寝室でトレーニングし、朝や昼寝も同じ場所で寝ることを考えています。夕寝は長く寝る方がいいと言われますが、どうしているか教えてください。 夜のネントレをしながら朝とか昼寝などもネントレ(同じ場所の寝室)でねたほうがいいと思い始めましたが、夕寝は夜のためにも長く寝た方がいいと言いますが みなさんはどうしていましたか?寝室で抱っこからの腕枕など長く寝てくれる方法で場所は同じなどの方がいいんでしょうか? 最終更新:2024年9月26日 お気に入り 昼寝 ネントレ 夕寝 腕枕 ママリ(2歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちは夕寝は逆に夜寝てほしくて30分しかしてません😲 12月23日 ママリ 回答ありがとうございます!! ネントレなされていますか?? 逆なんですね😳 12月23日 はじめてのママリ🔰 2ヶ月の頃やりました🙆♀️! そのおかげか、今は1日のスケジュール整ってます🙆♀️ セルフねんねもできるようになりました😊! 12月23日 ママリ すごいです😳😳 どんなネントレなされましたか? お昼寝の時もしているかなど知りたいです! 12月23日 はじめてのママリ🔰 まずは、トントンで寝れる練習しました😊! とにかく抱っこ寝は封印して、ひたすらトントンしました!ギャン泣きになったら1回抱っこで落ち着かせてまたトントンを繰り返しましたよ😳💓 夜が1番ネントレしやすいってどっかで見たので、まずは夜のねんねからはじめて 夜がトントンで寝れるようになったら昼間もやりました! トントンで寝れるようになったらいつの間にかセルフで寝てくれるようになってました! 授乳寝落ちしないように、 朝寝 昼寝 夕寝も何時に寝てもこの時間までには起こすって決めてました! (例えば朝寝は9:00までには起こすなど) 4ヶ月の頃のぴよろぐ貼っておきます!オレンジの丸がミルクの時間です! 12月23日 ママリ ありがとうございます!!抱っこ封印が1番いいですよね! 昼間は朝寝も昼寝も夕寝も全て一気にやりましたか? なるほど!! 凄すぎます!!生活リズム整いまくり😭😭😭😭 私もこうなれるようにがんばりたいと思います😳 12月23日 はじめてのママリ🔰 全て一気にやりました!! 何故か朝寝だけスムーズに行かなくて、朝寝の時間にベビーカーで散歩に行ってこの時間に寝るのよ〜って教えました笑 そのおかげなのかは分からないですが、今は朝寝もちゃんと家で寝れるようになりました!! だいたいうちの子は活動時間が1時間半〜2時間なので、活動時間意識して起こす時間決めてれば寝る時間も同じになってくると思います🙆♀️!! 12月23日 ママリ 時間を教えてあげる! なるほど私も一気にやっていきたいと思います!! 混乱してしまうかなと思いながらも睡眠時間足りなかったらどうしようとソワソワしていたのですが様子見て一気にやってみてぐずぐずが酷すぎたら少しずつなど私の子にあったのを探してみたいと思います!! ものすごく参考になりました✨ ありがとうございます!!! 12月23日 はじめてのママリ 横からすみません😭お昼寝で長くするように気をつけてた事ありますか?😭30分で起きてギャン泣きで困ってます… 9月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
回答ありがとうございます!!
ネントレなされていますか??
逆なんですね😳
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃やりました🙆♀️!
そのおかげか、今は1日のスケジュール整ってます🙆♀️
セルフねんねもできるようになりました😊!
ママリ
すごいです😳😳
どんなネントレなされましたか?
お昼寝の時もしているかなど知りたいです!
はじめてのママリ🔰
まずは、トントンで寝れる練習しました😊!
とにかく抱っこ寝は封印して、ひたすらトントンしました!ギャン泣きになったら1回抱っこで落ち着かせてまたトントンを繰り返しましたよ😳💓
夜が1番ネントレしやすいってどっかで見たので、まずは夜のねんねからはじめて
夜がトントンで寝れるようになったら昼間もやりました!
トントンで寝れるようになったらいつの間にかセルフで寝てくれるようになってました!
授乳寝落ちしないように、
朝寝 昼寝 夕寝も何時に寝てもこの時間までには起こすって決めてました!
(例えば朝寝は9:00までには起こすなど)
4ヶ月の頃のぴよろぐ貼っておきます!オレンジの丸がミルクの時間です!
ママリ
ありがとうございます!!抱っこ封印が1番いいですよね!
昼間は朝寝も昼寝も夕寝も全て一気にやりましたか?
なるほど!!
凄すぎます!!生活リズム整いまくり😭😭😭😭
私もこうなれるようにがんばりたいと思います😳
はじめてのママリ🔰
全て一気にやりました!!
何故か朝寝だけスムーズに行かなくて、朝寝の時間にベビーカーで散歩に行ってこの時間に寝るのよ〜って教えました笑
そのおかげなのかは分からないですが、今は朝寝もちゃんと家で寝れるようになりました!!
だいたいうちの子は活動時間が1時間半〜2時間なので、活動時間意識して起こす時間決めてれば寝る時間も同じになってくると思います🙆♀️!!
ママリ
時間を教えてあげる!
なるほど私も一気にやっていきたいと思います!!
混乱してしまうかなと思いながらも睡眠時間足りなかったらどうしようとソワソワしていたのですが様子見て一気にやってみてぐずぐずが酷すぎたら少しずつなど私の子にあったのを探してみたいと思います!!
ものすごく参考になりました✨
ありがとうございます!!!
はじめてのママリ
横からすみません😭お昼寝で長くするように気をつけてた事ありますか?😭30分で起きてギャン泣きで困ってます…