※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうりゅう
子育て・グッズ

息子がくもんを習いたいと言い出したが、通学が難しい。宿題見てあげるのは大変か、二年生からの参加は遅いか、学童→くもんが負担になるか悩んでいる。

くもん習っている小学生のママさん教えて下さい。来年小学二年生の息子が、お友達の影響でくもんを習ってみたいと言い始めました。お友達はもう先のお勉強してて、自分もやってみたいとのことです。
私は今は育休中ですが、5月から仕事復帰となり、息子がまだ自分1人ではくもんの場所まで通えないというので、帰ってから連れて行くとなると18時ごろからになってしまいます。(一応場所は歩いて5分もかからない場所なのですが😅)

ここで、質問なのですが、宿題見てあげるのはやはり大変ですか?さすがに二年生からやるのは遅すぎるのでしょうか。。そして学童→くもんは本人もしんどいのかなぁと思っています。
特に中学受験は視野に入れておらず、本人が学びたい分学んでほしいと思っています。普段から宿題はすぐする子でそのあとにチャレンジのワーク2ページと市販のワーク2ページほどは毎日やっています。

コメント

deleted user

うちの子は1年生ですが
宿題なんて見ませんよ😅
自分でします。させます。

二年生からでも遅くはないと思います!確かに早く始めた子が多いですが、遅くはないかと!

スポーツ系の習い事の後公文に行ったりもしてます!
意外といけますよ😊本人次第ですが!

うちも中学受験は考えてません!

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    コメントありがとうございます🙇‍♀️宿題が多いのも大丈夫かなぁと心配なのですが、レベルにあったものをするからそんなに親が見なくても案外いけるものなのですかね?
    本人次第ですよね😌無料体験で様子伺ってみたいと思います。

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    公文教室でも基本1人でしますし、内容は今やってるレベルではなく、その一つ前の簡単なレベルからしかスタートしないのでいけると思いますよ😊

    • 12月23日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    本人が、簡単!できるできるってうまくやってくれると良いのですが、同じクラスの子たちがみんな4.5年生やってたり、ある子は中2をやってるらしくて😂そんな子たちとくもんの話にならないといいなーなんて思ってます💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

全然遅くないと思います!
ただママさんの負担が増えるので、5分もかからないところなら1人で行って欲しいですね😂慣れれば行けるかも☺️

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    コメントありがとうございます🙇‍♀️本当そうなんですよ笑 すぐそこなので行ってくれると助かるんですが💦さすがに三年生になればできますかね🥲1人で帰ってランドセル置いてそのまま行ってくれれば本当に楽なのですが、18時から一緒に行くとなると本人もクタクタですよね、きっと😵

    • 12月23日
deleted user

まず公文のドリルを買ってきてやらせてみてはどうでしょうか。
それを喜んでやるようなら通わせても自分で宿題すると思います。

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    コメントありがとうございます🙇‍♀️そうですね。反復練習ですもんね。自分で宿題できるか見極めたいと思います🤔

    • 12月23日
deleted user

年中ですが、1人でしてます。
今は漢字してますが、自分でわからない所は自分で見てるのか出来てます。

  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    コメントありがとうございます🙇‍♀️年中さん、素晴らしいですね✨やはり小さい頃からやるほうが効果も大きいのでしょうね🥹くもんの体験が何回か出来るらしいのでそこでどんな感じかしっかりみて来たいと思います。

    • 12月23日