※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

出産が年末年始だと休日料金がかかるか、24日や31日の出産は料金がどうなるか知りたいです。

出産日が年末年始だとやはり休日料金プラスで値段上がりますよね😭?
経膣分娩の予定です。
31〜1月1日がプラス料金なのか
産院が休みに入るのが30日〜3日までなのでその4日間なのか
24日25日も、土日なので土日に産まれても年末年始と同じ値段もしくはそれプラスかかるのか…

28日くらいに出産しても入院する日にちが5.6日あるから年末年始を越すのでどちらにせよ割高になるのか…
産院にはわざわざ聞く予定はないので
ご自分の産院での話で構いません☺️年末年始頃に出産された方やされる方でわかる人いましたら教えてください🥺

コメント

ちゃぴち

私の友達が大晦日出産でしたが休日加算されてたと言っていました!
友達と産院が同じだったのに細かい金額は分かりませんが
同じ日にちの入院で自然分娩だったけど金額が違かったと言ってました😵‍💫

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    総合病院とかじゃないとかかる産院が多いですよね😭
    合計で1.2万くらいならいいんですが、5万とか変わったらと思うと今更不安になってきました💦
    主人は10万あれば充分でしょとこの前10万だけお金下ろしにいきましたが、前回の出産は平日の朝出産で8万くらいだったので足りないと困るなぁと思ってしまって💦
    余裕もってもうちょっと持っていくように言ってみます!
    ありがとうございます❤️

    • 12月23日
りりー

年末年始ではなくお盆に出産しましたが、総合病院で金曜夜からプラス料金だったので金曜の夜出産、土日祝挟んだ休日で、
手出し15まんでした😅
友達は平日出産で手出し三万だったみたいで、会計して焦りました💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    えーっ!!!
    高っ!!!!!!😳確かにお盆も年末年始と同じ扱いですね!
    高すぎて驚きました💦
    焦りますよね😵やはり土日祝が重なれば重なるほど高いのかな…
    多めに持っていきます!
    ありがとうございます❤️

    • 12月23日
  • りりー

    りりー

    総合病院やすいと聞いたのでそこにしたのに、まさかの休日とか時間プラスされたら個人病院よりも高すぎて焦りました😅
    五万しか用意してなくて速攻でATMいっておろしました。。。

    • 12月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    そうですよね💦
    個人より安いのがいいのになんでそんなに高いの?って思いますよね😵年末年始だとATMやってるかな💦
    やはり前もって下ろしに行ってもらわないとです😓
    できれば年末年始は家で過ごしたいから早めに産まれてきてほしいんですがこればっかりは赤ちゃんの都合なので待つしかないですね😂

    • 12月23日
  • りりー

    りりー

    たしかに!前もって用意してた方がいいです!私はお盆明けの平日が退院だったのでギリ空いてました🥺
    ちなみにですが、私は3人ともお迎え棒で陣痛きました笑

    • 12月23日
あっちゃん

私は28日が予定日です!
前回検診に行ったら、産院がお休みに入る30〜1/3の間にお産になったら2万+になるのでってお話ししでした😇

ゆん

30が予定日です。
この前お会計の時に年末年始のことを聞いたら、いつもと同じと言われましたよ。

うー

年末年始じゃなくてGWに出産でしたが、普通の分娩代+休日加算+GW加算でした!!

上の子の出産が4年前なので基本の分娩代自体が値上げされていることもありますがそこは大丈夫ですか?
うちは総合病院でしたが、1人目と2人目で3年空いて基本の分娩代自体が値上がりしてました💦
上の子の時の1番高い深夜料金よりも下の子の時の1番安い平日日中料金の方が高くなっていてびっくりしました😅

∀zu◡̈*♡.°

1人目が12月28日の朝出産しました。入院前に10万払っていて退院するとき、数千円戻って来ました。初産だったので、入院日数6日でしたが、赤ちゃんが保育器に入ったり黄疸が出てたりで退院を1日伸ばし、1週間の入院でした。