![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週で胎動が上がってこない。検診で赤ちゃんが小さめと言われた。胎動は下っ腹のみで感じる。性別や育ちと関係ある?発育不全は言われていない。
29週です。
胎動の位置が、全然上がってきません。
28週になってすぐの検診で1000gか1100g後半くらいと言われて小さめかな?と言われました。
赤ちゃんは横位でしたがまだ動くと言われています。
前々回とその前は頭が下でした。
おへその横あたりか、ちょっと上かな?っていうくらいの場所でしか胎動を感じず、全然上がってきません。
お腹もまだ胃の辺りはスッキリしていて、下っ腹だけがポコーンって感じです。
上二人の時は8ヶ月の時はもう苦しいくらいに肋骨あたりまでポーン!パンパン!って感じだった気がします。
上二人と性別が違いますが関係ないですよね?
育ちが悪いのでしょうか。
発育不全とかは言われたことないですが…
- はじめてのママリ🔰
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
はじめまして!!
性別は関係ある人は関係あるかもですよ!
私は女の子の時はもーぱんぱんでした!笑
でも男の子だといつも、え?!その大きさで
臨月なの?!とか
臨月なのに8ヶ月ぐらい☺️?とか
言われてました😂笑
唯一男の子でぱんぱんになった
次男は巨大でした...笑
私も29wですでに1500gで
大きめかな?と言われました、
恐らく赤ちゃんの個人差ぐらいの
差だと思いますよ😊
コメント