※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

蜂窩織炎で手の甲がむくむことはありますか?

蜂窩織炎って浮腫みますか?

小学生の子どもですが、先週木曜に指が赤く腫れました。

病院ではしもやけと言われましたが治る様子がなく、昨日他院を受診。

蜂窩織炎と診断され、抗生剤を内服しています。

今日になり手の甲がむくみ、驚いて救急へ行ってきました。

緊急性はないと言われましたが、治りが遅ければかかりつけで血液検査をしてもらった方が良いと言われ心配です。

赤く腫れているのは指だけで、手の甲はむくみで柔らかいです。

蜂窩織炎で浮腫むことはありますでしょうか?

コメント

miki_house

リンパ浮腫専門看護師として勤務している者です。

蜂窩織炎は浮腫が見られます。
浮腫がある方が感染して蜂窩織炎を合併する事もあります。

1番は安静にしてクーリング、抗生物質による治療です。

今が1番辛いかも思いますが、
少しの辛抱です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答くださりありがとうございます!
    リンパ浮腫の専門看護師さんとのことで、とても心強く参考になります🙇‍♀️

    蜂窩織炎は浮腫むことがあるのですね。

    治らないどころか突然むくみも出てきて心配でした。

    手の甲には熱っぽさや赤みはなく、みずみずしいむくみなんです💦

    まだ昨日内服薬が出たばかりなので、もうしばらく様子を見てみます!

    • 12月22日
miki_house

抗生物質で暫く様子見てあげて下さい😊例えば急な熱発、皮膚症状がさらに悪化した場合は病院に再度受診して経過を診てもらって下さい。

あとは感染対策(傷を作らない)、負荷をかけないことを気にしてあげて下さい🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    明日の朝また子どもの様子を見て、受診の検討をします🙇‍♀️

    • 12月22日