
子供が多動かどうか心配です。気になるものに集中しやすく、周りが見えなくなります。例えば、スマホや周囲の動きにすぐ反応します。集中力がなく、寝る時間でもハイテンションで動き回ります。情報をお願いします。
多動なのかな?と考えてしまいます
気になるものが目に入ると、それに一直線でまわりが見えなくなります
例えば抱っこしてても、スマホが目に入るとそれ目がけて降りようとします。
あとは寝室に行くとハイテンションで布団の上を歩き回ります。寝る時間なのに。
あとは食事中も、まわりで大人が何かしていると絶対見ずにはいられない感じです。
とにかく、集中力がなく、まわりに目が行きやすいです。
うちの子もそんな感じだったけど多動だったよ、
うちの子もそうだけど問題なかったよ、
なんでもいいので情報いただければ嬉しいです。
- mimi(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳のお子さんですよね!?
みんなそんな感じですよ😭😭😭😭😭

ママリ
一歳なら全然普通だと思います!
長男が多動気質で2歳半から療育に通っていますが、上記に書かれていることより落ち着きないですが、性格の範囲内と診断されました😅
ちなみに、集中していられる時間は年齢プラス1分と言われていますよ💡一歳なら2分って感じです。

退会ユーザー
私も最初の子のとき不安になりましたが、大丈夫でした😄
確かに未だに活発ですが!!
性格もありますし1歳だったらまだまだ普通かと😉

詩羽
1歳なら全てのものに
興味津々で
気になるものがあるなら
行くのは当たり前かなぁと思います😊
だんだん視力も上がってきて
色んなものが新鮮で触りたかったり
見てみたかったり
大忙しかなと思います😆

ままり
一歳の子なら全然普通ですよ!
4歳でも外で気になるものが目が入ったら安全確認怠って一直線しちゃうことあります💦
コメント