※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

出産手当金の申請は、出産前と出産後で分かれています。産後8週間以内に申請する必要があります。

今回初めて出産手当金の申請を自分でします。
産前産後分けて申請するのですが、申請用紙にある
出産前の申請か、出産後の申請かという項目は
申請する手当金が前か後かってことですか?
それとも出産する前に申請するか出産後に申請するかのことですか?
本来なら産後8週間?すぎないと申請できないはずなので
前者かなと思うのですが分かる方教えてください。

コメント

k★

出産する前の申請か、出産した後の申請か、ということです!

はじめてのママリ🔰

書類を作成した時点が出産前か後か、です。

産前に申請する場合は出産予定日のみを元に支給対象期間を算定し、産後の申請に関しては予定日と実際に出産した日が必要になるからです。

はじめてのママリ

まとめての返信すみません🙇‍♀️
そういうことなんですね!
では分けて申請する場合も
2枚とも出産後の申請にチェックして出せばいいということですね!
ありがとうございました😊