※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

お金がなくて働きたいと考えています。ヤクルトレディで週4.5日働きたいです。給料は安いですか?

お金がなさすぎて働きに出たいと考えてます!
託児所付きが良くてヤクルトレディ気になってます!
働かれたことある方いますか?
週4.5くらいで働きたいんですが、実際給料安いですか?

コメント

まっこ

ヤクルトは基本平日のみなので、土日祝日は休みでいいですよ。
受け持ってるお客様によるので週3だけとかは無理だけど…その日の分終われば帰れますし。

基本はある程度の顧客のいる地区にあてがわれるので最低限の収入はありますが…ただ、歩合にはなるので収入増やしたければ多少営業しなければいけない事もあります。

  • まま

    まま

    営業って販売ってやつですかね?🤔
    配達と販売と書いてありました!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

いくらかは約束されていてそこからは確か歩合制ではなかったでしょうか?

  • まま

    まま

    なんか最初の3ヶ月は保証されてるみたいでそっから出来高制なかんじでした!

    • 12月22日
cheese🦔🧀

私が今ヤクルトで週4で働いてます!私は職域のみで一般家庭の訪問はありませんので建物の中に入れば天候には左右されず、濡れる心配もなく働けてるので私は良いなと思ってます。給料は週4となのもあり若干安いです😅

  • まま

    まま

    それいいですねー?!
    募集が配達しかなかったなぁ🤷‍♀️
    1日何時間ですか?🥺

    • 12月22日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    職域1箇所だけなのもあって今は14時、長くても14時30には帰れてます🥺✨

    • 12月22日
  • まま

    まま

    時短くらいの時間がいいですよね!わたしも9~15までのシフトだったのでいいなって思いました!

    • 12月23日
よこ

週4で、8:30〜14:30くらいで働いています^ ^
私は土日月が休みです。日月がセンターのお休みで、火〜土の週5稼働の人もいます。
私の働き方で、1日20〜25軒お届けして、月に総支給が10万くらいです。そこからバイクのリース代、資材費、保育料などが引かれて、手取りが8万ちょいくらいです。これとは別に月1000円くらいガソリン代がかかります。
販社によると思いますけど、私の所は研修後、最初の3ヶ月は週4稼働で8万円保証、週5稼動で10万円保証です。保証期間が終わったら完全出来高制です。研修後すぐにマネージャーと新規開拓しますし、既存のお客様もいるので、保証期間が終わっても売り上げ0円ってことはないです。
今時期は寒すぎて心折れそうになりますけど、お金のことを考えると働いて良かったなと思って働いています(*_*)
だいたいどこのセンターでもセンター見学やっているので、一度問い合わせてみてはいかがですか^ ^