![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前と出産後の育児イメージが違い、自分の理想とのギャップに驚いている女性の相談です。
出産前と出産後で育児に対するイメージが全く違い、驚いてます…
友人が産休に入る時など、いいなぁ〜と思い、夢にまでみた我が子誕生なのですが…
子供が産まれたら毎日うふふ〜あはは〜な感じで、夫婦仲も良くなる!みたいなあまーい理想を抱いてました
【出産前】
誰がいつ来てもいいように毎日メイク!旦那にあきれられないように服装だって気を使うよ
【出産後】
ほぼすっぴん、てか化粧する時間ない。化粧も着替えも面倒だからむしろ誰も来てほしくない。このパジャマ何日着てるんだろう…
【出産前】
出産前からおっぱいマッサージしっかりして、おっぱいのませるぞー!
【出産後】
思ったようにおっぱい出ない。乳パッド欠かせないし、乳腺炎になったりトラブルばっかり。下着だって機能重視でどんどん地味に。昔の晴れやかな下着はもう着れない…
【出産前】
朝、昼、晩毎日ご飯作って、旦那が帰ってきたら一緒にご飯食べるんだー
【出産後】
むしろ食べる時間ない。赤ちゃんが寝てるときにほとんど噛まずに飲むようにご飯を食べて、朝、昼、晩の概念なんてどっか行った。
もう作る時間ないから旦那に何か買ってきてもらう紐生活
家事という家事はしてない。コロコロで落ちた髪の毛拾って、かろうじて洗濯だけはしてる(洗濯終わってそのままの時もしばしば)
こんなずぼらな人、他にいますか?
どなたか共感する人いますか(TT?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかりますーー😂😂
娘が一歳過ぎるまでは毎日すっぴん、月に何回か化粧すればいい方でした😂
家事もまだ3ヶ月の頃は育児だけで精一杯で週末まとめて派でした😭
毎日娘を生かすのに精一杯でパパがお休みの日以外は他のことなんてする余裕なかったです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ状態です😂
こんなにも育児が大変だったなんて…なんで誰も教えてくれなかったの?という感じです笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!
赤ちゃんかわいいよー(*´꒳`*)とは聞きますけど、3時間ごとの授乳、赤ちゃんがよく吐く事、家事まで手が回らない事、だーれも教えてくれませんでした(T . T笑笑- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
周りのママ、もっと裏側の部分教えてくれて良かったのに!!と思いますよね🤣生後8ヶ月くらいまで毎日泣いてました←私が 無理せずに、家事やご飯なんて何もしなくていいんです👍頼りまくって乗り越えていきましょう🥹
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
誰もいない家で赤ちゃんと2人きりで、心が壊れそうになる時あります(TT
まともにご飯なんて作ってないです…じゃがいもの皮剥き始めた時点で赤ちゃんが泣き始めて、旦那が帰ってきてもじゃがいもの皮剥き終わったまでで晩御飯の準備が止まってる日なんてザラです( ; ; 笑笑- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
漠然とした不安感に襲われますよね( ; ; )本当によく分かります。泣いてあやしてお世話してる間にミルクの時間…寝かしつけしてる間に次のミルク…みたいな、ジャガイモ剥いてることがまず偉いです🥲2歳になってようやく料理や化粧をする気力が湧いてきました🤦♀️
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
それ以来面倒な野菜は買わなくなりました笑
レンチン、お惣菜、パンばっかりですが、自炊より楽なのに食べる時間がなくて口に掻き込んでる感じです笑
旦那に呆れられるかもしれませんが、私も赤ちゃんがもう少し大きくなるまで何も出来そうにないです😂- 12月22日
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
全然大丈夫ですよ🙆♀️
まだ3ヶ月ですもん。赤ちゃん生かすので精一杯ですよ!
うちは猫がいるので掃除しないととんでもないことになるけど…
ロボット掃除機買っちゃったし、洗濯機は容量大きくして2日に1回、次に干すまで干しっぱなしです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、まさにそうです。毎日生かす事に精一杯です!
毎日同じことの繰り返しで、自分や旦那の事をする時間なんて、どこかにいっちゃいました…- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜💓
キラキラな赤ちゃんとの生活想像しますよね😂
実際は想像の何倍も可愛くて何倍も幸せなのに産前のイメージとは全く違いますよね✨
私も赤ちゃんがお昼寝してるときはコーヒーを入れてブレイクタイム🫶
お腹も凹むしお洋服もおしゃれしよ🫶
なーんて思ってました😂
実際は赤ちゃん抱っこでしか寝ないのでブレイクタイムとは?お昼ご飯は片手でおにぎり早食い選手権!
だし新生児期は毎日パジャマでその後私服に着替えても授乳しやすい服2着を着回し…
そして常にすっぴん。
掃除は夫がいる土日のみ!
なかなかギャップありますよね!
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!
授乳しやすい服って限られますし、常にすっぴんですよね
コロナのマスクですっぴん隠せて救われてます😭
髪もプリンのままですし、邪魔だからとりあえず結ぶだけ
赤ちゃんの服ばっかり買って、自分の買い物なんていつぶり?って感じです
はじめてのママリさん5ヶ月なんですね
月齢近くてお互い大変と思いますが、頑張りましょう!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
共感いただけるだけで嬉しいです( ; ;
ほんとに何も出来ないですよね笑
自炊毎日したり、ショッピングしたり時間と心に余裕がある方、ほんとにすごいなって思います!
はじめてのママリ🔰
ほんとーに何もできないし何もする気が起きなかったです😂
離れると泣かれるし泣かせて何かするのは辛くてずっとゴロゴロしてました😭😭笑
お部屋多少汚くても死なないし…😂
家事しなくても出来る人がやればいいんです😂笑
赤ちゃんの周りだけそれなりに整っていてママと一緒にいられるだけで赤ちゃんは幸せなんだから後はなんでもいーやータイプでした😂
パパにたくさん頼って無理せず過ごしてください🥰
はじめてのママリ🔰
離れると泣きますよね…
常に抱っこで、まだ首座ってないので両手拘束されて何もできないです😂
ほんと家の中あちこちに荷物や服があって、昔なら所定の場所に戻せましたけど、今は出っ放しです笑
旦那や家族に頼って少しずつ頑張ります( ; ;