
コメント

はじめてのママリ🔰
室内干しワイヤーとかどうですか?😌

✩sea✩
ホスクリーン、10年使ってますが、落ちたりしないですよ(*^^*)
ただ、ちゃんと天井に下地が入ってないとダメですね💦

はじめてのママリ🔰
HMに相談した時にホスクリーンのスポット型が故障が一番少なくて長く使えると言われたのでそれを付けました😊下地がしっかりある所に付ければ大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
室内干しワイヤーとかどうですか?😌
✩sea✩
ホスクリーン、10年使ってますが、落ちたりしないですよ(*^^*)
ただ、ちゃんと天井に下地が入ってないとダメですね💦
はじめてのママリ🔰
HMに相談した時にホスクリーンのスポット型が故障が一番少なくて長く使えると言われたのでそれを付けました😊下地がしっかりある所に付ければ大丈夫です。
「住まい」に関する質問
新築戸建てへの引越し挨拶のことで相談です。 赤が新居で、青のお宅には挨拶回りに行く予定です。 黄緑の印をしたお宅への挨拶は、みなさんならどうされますか? 他にも印をしていないお宅で、私ならここにも行くよ!って…
これってマナー違反ですよね? 目の前の家の方が玄関の鉢植えにたびたび水やりをしていますが、その水が公道に漏れて流れてきており、その水の跡が白っぽくなってます。道路が汚れてます。 それでも気にせず毎日水やりし…
①と②は、どちらが家族全員でリビングで団らん出来ると思いますか? 家族5人なので、ソファーに全員座ることはあまりないかな?と思ったり…(カウチソファーですが、寝転ぶ人もいたりでギチギチになるかなと) 皆でテレビ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ワイヤーってたくさん干したらビヨーンってなったりしないですかね?
はじめてのママリ🔰
我が家も室内干しワイヤー取り付けるにあたり、ネットで調べてたんですが、激しくたわむ感じはなさそうです!
不動産のリフォーム部の方と話してた際に、ホスクリーンと室内ワイヤーの2択だったんですが、ホスクリーンの方が取り外しなどが面倒で、ずっとホスクリーンを天井に吊り下げておくのは存在感もあるとのことで、室内ワイヤーにしました!
室内ワイヤーだと、下地のある場所に設置になるので、もしかしたら好きなところに設置出来ないかも知れないのはデメリットかもしれません💦