
つかまり立ちをするようになってから、頭をよくぶつけてしまう悩みがあります。気をつけているのに後ろに倒れてしまい、フローリングでもぶつけることがあります。同じような経験をされている方はいますか?
つかまり立ちをするようになってから、よく頭をぶつけてしまいます💦
目を離さないようにしているのですが、付きっきりはできず、目を離した隙に、
後ろに倒れたりしてゴツンしてます🥲
フローリングでもぶつけてしまったりもあって🥲
気をつける他ないのですが、みなさん同じような感じなのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)

はる
頭守るクッションリュック?背負ってます。それでもぶつける時はぶつけますが💦
ジョイントマット敷いてるのでフローリングよりはましかな💦
1か月もすればおしりから座るの覚えますよ😊
うちも立ち始めて目離せません😵💫

退会ユーザー
頭打たないようにリュックを背負わせてました!
西松屋にもバースデーにも売っています✨
ちなみに私の友達の子供は、おもちゃのある所に頭をぶつけてしまい、生後7か月で頭を縫う?処置をしていました💦
-
退会ユーザー
はじめてのママリさん
- 12月22日

はるママ
うちは、動くであろう所に、プレイマット敷いてます、窓で立ってた時に、頭ゴツンしたので、じゅうたんを窓ギリギリまで引っ張ってました。背中に背負うの買いましたが、ギャン泣きされて、慣れたらゆっくりお尻から座るので、慣れさせるのも大事かなと。

すりごま
うちもしょっちゅうゴツンゴツンしてました!
寝返り始めたタイミングで厚手のプレイマットを購入しましたが、転ぶ時に限ってフローリングの上でした🤣
うちは背負うクッションもヘルメットも嫌がったので、しょっちゅうゴツンゴツンしてました😮💨😮💨
コメント