※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまま
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がまだ1人で歩かない。他の言葉を真似しないことも気になる。やる気の問題か、気にしすぎか。

1歳3ヶ月になる息子がまだ1人歩きしません…
私自身、少し気にしてしまってるのですが
手を離しての1人たっちは100秒とか超えて出来ます😂
これはもう、やる気の問題ですかね😂

ことばも全くで、唯一「あったったった…」
というのは口にします。こちらが言うと真似するのですが
他の言葉は全く真似もしないし、
自然と発するのも、他では「あー」とかだけで…
それも気になってます…

気にし過ぎでしょうか🥲💦

コメント

chippu999🔰

1人で立てるならもう少しじゃないですか❓😆
今日出来なかったことも急に明日出来るようになることも多いので😌💕
甥っ子はシャフリングベビーで2歳前に歩きだしましたよ🥺
うちは言葉めっちゃ遅かったですが今凄くお喋りでうるさいくらいです😩
でも周りと比べてしまう気持ちも分かります🫠
慎重派なのかもしれませんね😉❤️‍🔥

  • まーまま

    まーまま

    寄り添って下さるお言葉で回答くださってありがとうございます🥺
    先輩ママさんに言われるとかなりホッとします🥲♡
    比べちゃいけないと思いながらもどこか不安で…💦
    指差しや模倣は沢山するので
    できることを喜びながら出来ないことは気長に見守ろうと思います🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 12月22日
sho

うち一人たっちも歩いたのも1歳4ヶ月でしたよ🙌そして、歩き始めてから言葉や色々理解もめちゃくちゃ進んだ気がします😁足の裏の刺激ですかね??
伝い歩きや一人たっちが出来ているなら、出来る素材はあるので慎重派なんですね🎶
いつかは歩き始めて止まらなくなるので、まだまだ大丈夫ですよー💛

  • まーまま

    まーまま

    そうだったんですね😊
    手を繋いでなら歩けるんですが
    たっちからの足を出すのが怖いようで…慎重派と言われるとそうかもしれません🥹🥹
    言葉が出るのもすごく楽しみにしてるんですが…
    もう少し待って見ます🙇🏻‍♀️♡

    • 12月22日