※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中のストレス発散方法について相談です。仕事や家事育児の負担と、体重管理や食事への気遣いでストレスが溜まっています。皆さんはどうしていますか?

どうしようもないしょうもない吐き出しですが、妊娠中、体重に気をつけ、食べ物に気をつけ、外出先にも気をつけ、お酒は飲めず、そんな感じなのに、仕事や家事育児はいつも通り前と変わらずやらないといけないんだ〜!というのが地味にストレスが溜まります(笑)
ただの私の個人的な感情で、どうしようもないですし、やるべきことはきちんとやるべきなので勿論やりますが、ただ、地味なストレスが…🤣
妊娠中のストレス発散、皆さんどうしていますか?

コメント

ママリン

妊娠ってほんとしんどいですよね…たかが数ヶ月ってゆう人もいますが、ほぼ1年我慢を強いられ、お腹はどんどん大きくなって…😓赤ちゃんが産まれるのは幸せなことやけど、何で女性だけって😢
うちの旦那も妊娠、出産についてある程度理解してくれていましたが、すごく配慮してくれるようになったのは臨月入ってからです💦
男の人が完全に理解するのは難しいので、私はしんどいことはしんどい!これやって🥺今日はご飯作らない!とか結構ワガママ言ってました☺️

  • ママリン

    ママリン

    あとたまーにですがお寿司で生物1つと決めて食べたり、休みの日は上の子と旦那で2人きりで1日遊びに行ってもらって1人時間作ったりしてました☺️

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    しんどいです…振り返れば短い妊娠期間ですが、身体的にも、精神的にも、負担は大きいですよね😭
    やっぱり、2人目とはいえ見た目にまだあまりわからないと、旦那とか周囲はそれほど実感がないのかな…と思ったりします…。

    私も、旦那にお願いしてストレス発散しようと思います!💪
    ご飯も、適度にサボったり…笑
    コメントありがとうございました✨✨

    • 12月23日