※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天音
その他の疑問

医療事務の方、教えて下さい。今度の春休み中に手術をする事になってま…

医療事務の方、教えて下さい。

今度の春休み中に手術をする事になってます。
1週間程度の入院なんですが、病院には手術する曜日が火曜日と金曜日と決まってるらしく、
前日入院となると月曜日か木曜日に入院開始になります。
(土日からの入院は医事課がやっておらずできません)
春休み中に入退院できるように計算したら、3月終わりの入院
4月初めの退院となり2ヶ月またいでしまいます。

日にちをずらして4月中の入退院となると、入院期間が少し伸びるようです。

2ヶ月またいでの1週間入院か
4月の中で10日間の入院か

費用としては、どちらが安くなりますか?

コメント

はじめてのママり🔰

4月の中で10日間の入院の方が安くなります。

限度額認定証(高額療養)は使用する予定ですか?
認定証は1ヶ月単位での算定になるので月を跨ぐと高くなります。

  • 天音

    天音

    コメントありがとうございます。
    はい、申請する予定です。

    出産の時に入院した事あるんですが、その時も月をまたいでしまい
    先の月は2日間だけだったので、自費の方が安いと言われ自費になった事がありましたが、
    今回は先の月4日間、後の月が3日間になる予定でして…

    4月の中で10日間となると、日数も伸びるし
    春休み中に終わらないか、ギリギリ終わるぐらいの日程なので悩んでます。
    (私の親が子供を預かってくれるので…)

    • 12月22日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    すみません💭下にコメントしてしまいました💦

    • 12月22日
はじめてのママり🔰

受付に言えば概算出してもらえると思いますよ☺️

出産は帝王切開ですか?
今回は手術は3月にするんですよね?手術の術式によっても変わりますが、私は今年の3月に3日間+4月に7日間入院しましたが、3月手術で金額的にギリ限度額認定書使えず8万くらい+4月は使えて8万+部屋代食事代パジャマなど自費代合わせて合計16万以上かかりました😭
これが1ヶ月で済むなら8万くらいは確実に安くなったのになぁーって感じです😇

お金か日にちかって感じなんですね🤔

  • 天音

    天音


    ありがとうございます、大丈夫です(笑)

    いえ、出産前に切迫早産になり入院しました。

    当初の予定では、春休み中に親の家で1週間預かってもらう予定だったので
    春休み中にって思ってましたが
    親が私の家に泊まりに来てもいいって感じでした。
    だったら春休み越えてしまっても学校へ通えるしいいかなと思いますが
    ダンナが嫌かなと(笑)

    まだ春休みなので少し先なので、病院も日程調整可能かなと思ってます。

    • 12月22日