※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

旦那がコロナ陽性で、家族は検査しても陽性。一緒に生活するタイミングがわからず不安。皆さんは何日目から一緒に暮らしましたか?

コロナ療養期間についてです。
旦那だけ12月8日に高熱が出て、その次の日に病院へ行ってコロナ陽性となりました。
その日に、私と子は接触しましたがずっと症状がないです。症状ないので、私と子は検査もしてません!
12月14.15日と検査キッドしましたが薄く線が出て陽性でした。で、まだ怖くて今日で13日がたっても別々に過ごしています。
いつ一緒に生活すればいいのやら、、皆さんは旦那さんだけがコロナになった方は、何日目からどんなふうに生活しましたか??
教えてほしいです。

コメント

ままり

15日まで療養期間なのでそれ以降は一緒に過ごせますが、13日経ってるのならもう感染するウイルスもないので大丈夫だと思いますよ🤗

14.15日と検査したのは旦那さんですか?長い人は3ヶ月くらい陽性出ますので気に
しなくていいと思います。

私は後遺症で1ヶ月以上たっても咳が止まらないです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    コロナに感染してから13日たっているなら大丈夫でしょうか??
    食事やお風呂もアルコールしなくても大丈夫でしょうか??😭😭
    私の母もコロナになったことがあって、10日過ごしたら大丈夫と言ってくれたんですが、何だかんだ怖くて😭💦💦
    専門家に連絡しても難しくて全然分からなくて、、😔😓
    ただ、旦那がコロナで過ごした部屋を今からどうすべきか悩んでいまして、、💦
    旦那もアルコールしたりはしてくれていると思うのですが、我が家は子供部屋しかあいてなくて、そこへ旦那を隔離しまして😥😥
    皆さんは、コロナ明けはその使っていた部屋やその後どんなふうに過ごしたのか、、どうしてるんだろうと悩んでいまして😓😭

    • 12月22日
ままり

部屋は換気でもしたらいいと思いますよ。

私は専門家でなないので100パーセント大丈夫とは言い切りませんが、2週間たって例えば1%の感染率などを気にしていたら何もできなくなってしましますし…😅

外に出たらそれ以上の感染率もあるのだろうし。アルコールとマスクは気になるなら続けるといいと思いますよ。食事で同じ箸でつつかないなど、家庭内の感染予防でいいと思います。

布団はとりあえず干して、部屋は換気したら安心ですよね🤗

  • ままり

    ままり

    あれっ💦返信したつもりが新しくコメントしてしました🙇‍♀️

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!気にしすぎても生きていけないし、私も買い物やら行くので感染してる可能もあるしで、とにかく換気と手洗いをしてから食事、旦那が使う物は別々にするなどやれることをしながら生活してみようと思います!教えて頂きありがとうございました🙇🙇
    後、親とも1週間後に会いましたが何にもなかったのを思い出しました!最後まで教えて頂きありがとうございました🙇🙇

    • 12月22日
  • ままり

    ままり

    うちも先月と今月と別ルートからの感染で順番にコロナになり気持ち的にも大変だったのでよく分かります😅

    去年は旦那だけコロナにもなったのでほんとにうつらないかって不安になりますよね😥

    とりあえず療養期間に感染しなくて良かったですよね🤗

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭
    色んなことを教えて頂き、また優しいお言葉下さり感謝しかないです。
    ありがとうございました🙇✨✨

    • 12月22日