
コメント

(´-`)oO
同じでは無いですが上が2歳の時に双子妊娠がわかり2歳10ヶ月の時に下の双子を産みましたが里帰りした方がいいと思いますm(_ _)m管理入院する間旦那さんが上の子2人を見れるのであれば里帰りいらないかもしれないですが双子だと高確率で管理入院の期間長くなるので😢

りんごん
同じく3歳の上の子が春から幼稚園入園で、今双子妊娠中です。出産は3月頃で幼稚園のプレ保育や入園の直前にもなるので、今回は里帰りは諦めました。
自宅から高速乗って1時間で義実家があるので、管理入院などなった場合は助けてもらうつもりです。

はじめてのママリ🔰
上の子が4月から幼稚園で下の子の出産も4月で里帰りしました!
入園式は欠席で5月末から登園しました!
旦那が仕事休めないので、出産時の預け先もないですし仕方なかったです。
双子ちゃんだと計画分娩とかになるんですかね?
それだと旦那さんもお休み取ったり出来そうですし、協力してくれるなら、幼稚園行かせて〜も楽だとは思います!

ママリ
全く同じではありませんが上の子が保育園に行っていたので里帰りはナシにして、自分の家に実母や義母に来てもらってお手伝いしてもらってました!
はじめてのママリ🔰
ちなみにどのくらい管理入院されましたか?
(´-`)oO
私は二卵性で34週から入院して36週での出産で出産後も2週間入院してたのでトータルは1ヶ月ぐらいです(>_<)双子妊娠した人は30週で入院してもらうっていう方針の病院でしたが上の子がいるためギリギリまで拒みました!子宮頸管がずっと長めだったため入院は免れてました☺️💓
双子会で知り合った双子のお母さんたちは早くて5ヶ月ぐらいから産むまで入院してる人もいますし大体の人は30週ぐらいで管理入院してるイメージですね🤔あと一卵性か二卵性かでも変わってくると思います!