

smk
ホルモン補充でも出血の可能性はあります!
私は同じ時期に出血+下腹部痛がありましたが今のところ妊娠継続できています。
ホルモン補充の薬のタイミングがいつもより遅くなったりした日の夜とかに腹痛はあることはまあまあありました🥲

ななこ
ホルモン補充していても出血ありました!よくあることと言われました。
あと下腹部痛はかなりの激痛もあったし生理痛のような痛みもありました!
かなりの激痛のときは生理痛とは違う痛みで、歩けなくなるほどの痛み、股間に触れたりシャワーが当たっただけでも飛び上がるほどの痛みでした。恐らく子宮が大きくなるにつれて周りの靭帯も伸びるからでしょうと言われました。
生理痛のような痛みもよくありましたが、同じく子宮が大きくなる痛みと言われました。
ただ私の場合はそうだったというだけなので、少しでも気になる場合は病院で聞いた方が良いです!

きなこ
むしろホルモン補充のひとは出血しやすいという話も聞いたことあります!
妊娠判定の時に貰った紙に、出血や下腹部痛は2割の人がある。生理二日目レベルの出血じゃなければ様子見していいと書いてありました
わたしも5週と6週に鮮血ポタポタ+生理痛のような痛みがあり終わった〜と思いましたが、何の問題もなく赤ちゃんは成長してます!今も10日に1回くらい茶おり出ますが、エコーで見ても特に問題はないそうです。子宮が大きくなる出血と痛みかな〜と言われました!
どんどん出血が増えたり、どんどん下腹部痛が増してくると危険だそうです。でも一過性ならそんな心配しなくていいよと言われました!でも、それでも心配になっちゃいますよね😭
私は、病院行ってもできることないしな〜と様子見しましたが、心配なことがあれば病院に連絡してもいいと思いますよ!お身体お大事にしてくださいね😊

はじまり🔰
無事に胎嚢確認出来て良かったです💓おめでとうございます✨
私も体外受精しました。
現在4ヶ月です。
ホルモン補充でも出血ありました!
なんなら判定日翌日にナプキンから漏れるほどの大量出血してしまい、一時はどうなる事かと思いましたが、なんとか元気でいてくれています。
下腹部痛も頻頻にあります。
ググーッと痛む時もあればピキッと痛む時もあります…!
お腹が痛くて目が覚めることもあります(多分敏感になってるんだと思います。)
違和感のある痛みだと病院に聞こう!と思っていますが、なんか痛いな〜ぐらいの痛みは陽性が分かってから今でもあります(生理痛は酷い方です)
出産した友達も腹痛はずっとあったと言っている人しかいないので、ある程度の腹痛はこれからもあると思いますよ!
お腹と赤ちゃんが大きくなってるんだと思います☺️
コメント