![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産み控えについて相談があります。金銭的・家族的に余裕があるが、今子供を増やすことについて悩んでいます。周囲の状況や価値観も考慮したいと思っています。
産み控えについてです。
我が家は実家も義実家も近所で都会です。
実家も義実家も金銭的に普通だし仲良しで母と義母にうちの家(ただの賃貸マンション)で子供らを見ててもらい私が免許とりいったりする位仲良しです。
子供らの誕生日会とかも料亭で皆でします。
両家仲良しで実家も義実家も孫や私達にお金使いまくります。(笑)
でも億万長者や医者とかではないです。
うちの父は会社経営してましたが今は年金
母はまだバリバリ働いてます
義実家はどちらも医療従事者の夜勤です。
私は専業主婦、旦那は会社経営、長女は私立幼稚園、次女は療育(笑)
金銭的にも家族や両親的にも余裕あります!
もう一人うみたいし、
母が私を36妹を40で産み30万自費で羊水検査しておかしかったらおろす!!って感じだったけど私と妹はなんもなく生まれ今に至ります!
今娘二人育てていて母も義母もめちゃくちゃ手伝ってくれているし欲しいものは全部親が買ってくれるので金銭的にも余裕があります。
しかし!妊娠して産みたい。
あと一人欲しいと思いますが
変わらないと言われていた変動金利があがり物価があがり岸田総理は日本を無くしたいのかな・・・
って位自国に冷たく海外にはいい顔
非課税ばかりに優しくし貧乏子沢山の国にしたいのかな
馬鹿な庶民の考えだけど私は金銭的余裕のある人に子沢山になってほしいなと思うけどそういう方は海外にいっちゃうし。
うちのような感じで今子供増やすのは可哀想ですか?
その他の環境や考え方もちろんあると思いますし
批判も罵声も書いてほしいです。
考えてきちんとお返事します!もちろん!
むしろ私が書いたこと全然抜きでも構いませんのでこれから先子供生むことについてどんなお考えがあるか教えてください。
- ママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしももう1人考えてます!:
だけど日本の未来心配ですよね
2060年では人口8000万らしいですし。
わたしは日本だけではなく国外で活躍できたらいいと考えており、もう1人いいかな?と結論だしてます
ママ
遅くなり申し訳ございません。
同じような考えの方がいて嬉しいです😫👍👍❤️❤️❤️