※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の沐浴をシンクで洗う方法を試している方いますか?肌荒れが減ったとの声も。

インスタ見てたら新生児に沐浴ではなくキッチンのシンクにジョイントマット敷いてその上に寝かせて洗うシャワー方式でやってる方がいたんですがそのようにやってた方いらっしゃいますか?
その方が産院で指導されて1ヶ月検診時に肌荒れしているベビーも少なくなったみたいで!

コメント

初めてのママリ

キッチンのシンクではないですが、お風呂場にマット敷いてシャワー浴して、ベビーバスに浸からせてました😊

はじめてのママリ🔰

今は沐浴槽につけて洗うよりシャワーで洗うのがいいみたいですよね😳常に綺麗なお湯使えますしね!

🫶🏻

私もキッチンでは無いですがお風呂場にマット敷いてシャワーで洗ってました!

みみ

キッチンのシンクにベビーバス入れて洗ってました!
高さがめちゃ楽でスムーズでした😃

ままり

お風呂でリッチェルのおふろマットに寝かせてシャワー方式ですー!両手も使えるし楽です!
最初はキッチンでベビーバスで沐浴してたんですが、高さが合わなくて腰がしにそうで…😭

めりあ

キッチンのシンクでもマットの上でもないですが(笑)
大人の足の上でシャワー浴してました!1人目の時に病院であわあわ沐浴という方法でやってます〜と言われ泡の石鹸で洗ってシャワーで流す方法を教えてもらいました!2人目は別の病院でしたが、いわゆる沐浴の方法を教えられましたが、楽なので自宅に戻ってからシャワー浴してます!

新生児の頃から頭からシャワーかけてるので水慣れしてます!肌荒れしにくいと私も教わりましたが、実際肌荒れほぼなしです!(保湿はしっかりしてますが)

1日でいいから好きなだけ寝たい

最初キッチンシンク考えていましたが、除菌していても菌が多くて除菌しきれないっていうのをみてやめました😱特に食品を扱うところなので、それ系の菌がたくさんでアレルギーになったりするとか🤔?

真意はわからないし考えるのもだるかったので、王道で浴室にラッコハグを使って、シャワー頭からぶっかける感じで洗ってました😉❤️

  • 1日でいいから好きなだけ寝たい

    1日でいいから好きなだけ寝たい

    ラッコハグでお湯垂れ流しのシャワー🚿頭からかけるって感じで、常に綺麗なお湯で洗うって感じでやってました👍🏻💓

    • 12月22日
らすかる

シンクは良いか分かりませんが掛け流しのシャワーのほうがいいとは思います。
沐浴であっても最終的にはきれいなお湯でかけ流しなので。

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません。
みなさん体験談などもありがとうございます!
とっても参考になりました🥺✨
2人目まではベビーバスで沐浴していたのですが3人目が産まれたらシャワー浴でやってみようと思います!
ありがとうございました❣️