※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子供との遊びが苦手で悩んでいる方へ、共感やアドバイスをお願いします。

子供と遊ぶの苦手な方いますか??

私がまさにそのタイプで、おもちゃ出しても気持ちが入らないからか全然間が持ちません😂
(中略)
公園などお外では遊べるのですが、室内遊びが苦手で。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもを楽しませてあげたい気持ちはあるものの、どのように遊んだら良いか困っている、というママもいるかもしれませんね。

私も戦いごっこが下手なので、息子たちによくダメ出しをされてしまいます😆

投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

しのか

わー!一緒すぎてコメントしちゃいます!私も子供のごっこ遊びに付き合いきれなくて疲れてきちゃいます😭外遊びならいくらでも付き合えます!

すみっコぐらし

私もです💦
全く間が持ちません。
だからか、我が子はひとり遊びが得意です😊

ジャミラ

私は外でも中でも子どもと一緒に遊ぶことが苦手やと、親になってから分かりました😂
間が持ちません💧
1人で遊んでくれるのですごく助かります😊
こんな母親でごめんよ…💧
その分、スキンシップを取ることを心がけています。

かしまり🌱

とってもお気持ち分かります!
私もまさしく外遊びは好きなのですが室内遊びが苦手で、長女がおままごとなどのごっこ遊びをしたがるのですが、私は嫌いで本当に持ちません。笑
大人気ないなと思いつつも、なぜか生理的に無理で付き合いきれず😂
それに悩んでる時期もありましたが、その分外や遊べる時に付き合ってあげればいっかなどと開き直っています。笑
まだ耐えれる粘土遊びや塗り絵、パズルなどに切り替えさせてあそんでます😂
また、お手伝いしたがるのでご飯作りの手伝いやお菓子作りなど自分に都合のいい方に持って行ってます。笑
また、よく児童館などの施設に行きます😅児童館などではごっこ遊びもなぜか付き合えるのでなるべく外に行っています😊

このご時世&冬場なのもあって、遊ばせるにも大変ですよね🥲💦
自分自身にも無理がないように付き合って行きましょうね😊✨

mimi

子供なんて勝手に遊んで気が向いたときに付き合ってあげればいい、というスタンスです😂
そのお陰か、2人とも一人遊びが上手です💡
一人でも遊べるような遊びをインスタグラムなどでたくさん探してます☺️

はじめてのママリ

同じです😭
おままごとで食べさせられる役ばっかりで、後半無で食べ続けるのなんとかしたいんですけどいい方法教えてほしいです😭😭

  • 真琴

    真琴

    食べ過ぎてお腹が痛ーい!とお医者さんごっこへシフトチェンジするのはどうでしょう?🏥笑

    • 1月11日
  • あんな

    あんな

    横から失礼します🫣

    そのお医者さんごっこもエンドレスに続く(しかも経験値がなさすぎてやることはワンパターン)ので私からするとチェンジされたとみなされず拷問かな?って時間がゆーっくりゆーっくり続きます😂

    • 1月11日
  • 真琴

    真琴

    なるほど💦
    それも辛いですね😂
    いい案がなく申し訳ないです😵

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    アドバイスありがとうございます!
    私は、ずっと食べさせられるよりは診察される方が気分が変わって、まだ続けられそうなので試してみます🤣

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    私はよく診察されてるフリしてすこしでも横になって休んでいます(笑)あっちが痛いこっちが痛いと言っている間に横になり目をつぶり…心は無です😂その周りで子供はせっせとあーだこーだ楽しそうに忙しそうに治療してくれてます😂オススメです(笑)

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それめっちゃいいですね🤣
    でも気抜いたらすぐ寝落ちしそうで怖いので目だけは絶対開けときます🤣🤣笑

    • 1月11日
  • 真琴

    真琴

    うちは男の子なので、たまには患者が助からなくて、ゾンビになって襲ってきた設定とかにすると大喜びで戦ってくれます😂笑
    体力は消耗しますが😵

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

同じくです!
私は中遊びも外遊びも苦手です😵😵
無理無理!
早く時間よ過ぎ去れと思ってますww

乙葉

私もです!
しかも私の場合、自分自身が子供の頃に人と遊ばない子だったので…一緒に、となると何をどうしていいやら💦
更に、外遊びなんて更に苦手で…「おお〜上手に遊ぶね👏」と褒めたりする事しか出来ません^^;
どちらかなら付き合える!という方は本当に尊敬します✨

にゃん

私もです🤣
部屋にいるとスマホやらテレビやら誘惑が多すぎて…

雨の日の休日とかツライです。

ごっこ遊びは自分がやるとしらけるので、ぬいぐるみでふくわ術みたいな感じでやって凌いでます。
あとは、ベランダでプチ外の空間にしてママの誘惑をシャットアウトします。

ママリ

同じくです😢
公園だと自由に動き回るし、それについて行ったりお砂場で遊んだりこちらも気分転換になるのですが、、、

室内での遊びは親の私は全部好きじゃないです🤣
おままごとセットとか集めるのは好きなのに子供と遊ぶのは気乗りしない矛盾だらけの母です、情けない💧
私も遊べる気分のときは頑張って遊んで、飽きたな〜と思ったらテレビ頼りです。

RIMA

私も苦手です!!
わあー上手!ありがとう♪とか出来ないです

とも

同じくです😭
うち遊び飽きてしまい、すぐスマホ触ってしまい自己嫌悪な日々でした、、
外では一緒に遊ぶってゆーより、後ろからみまもってるだけ、、

めぐ

私も子供と遊ぶの苦手です😂
子供は遊んで欲しいやろから、遊んであげたいけど…ほんまに苦手で…w
なので、兄妹でも遊んでますが、2人共1人遊びもすごい上手です!

なみ

わかります!私も苦手です!!散歩は欠かさずしてるのですが、、

ひろ

あー、わかります😅
部屋遊びでも外遊びでも、繰り返し繰り返しのループになると、気持ちが疲れてきてしまいます💦
ずーっとは遊べない😅

3人年子ママ

めちゃくちゃ共感します!笑
うちは長女が赤ちゃんのときからほんとーに構ってちゃんというか、お相手が必要な遊びばかり好み、1人遊びは少ししかやってくれないタイプで…ずっと相手をしているのも苦しくなりますよね。

最近私はタイマーセットをかけて遊ぶようにしてますよ!
メリハリつけて遊ぶと今だけちゃんとコミットしてあげよう!とやる気が出てきてわたしには向いてました^ ^

ミーナ

家事してる方が気が楽😂
一冊の絵本とかもう何百回繰り返して読んでるかと思うと気が狂いそうです。
テレビとかの歌適当に歌ってあげると喜ぶので、とりあえず構ってる!ってのがわかれば良しとしてます。

SHUHO

全く同じです😭
室内、外遊びどちらも苦手で特にごっこ遊びなど身が入らず苦痛です…
工作などは好きなのですが、
逆に息子は好きではなく😥
私自身、子供の頃から1人で
工作を黙々とする子供だったのでどうやって展開したり遊んだり楽しんだりしていいのかが分かりません🥺

とも

全く同じです!!
出産前は子ども好きだと思っていて、楽しく毎日遊べるかなぁなんて思っていたのに…
上の子が2歳になるくらいから遊ぶのが苦手になりました。
娘の不思議なお人形ごっこやらキッチンおままごとがとても苦手に…
外で遊ぶ方が私はまだいいので、
極力毎日外に出て遊んでます!
最近は寒いのがつらい😭
専業主婦でとにかくずーっと一緒なので毎日怒鳴って反省してます!
早く幼稚園行ってくれとばかり願ってます🤣

deleted user

私も同じです😭
長男のとき、まだ保育園にもいってない0〜2歳とかのあいだ
みんな1日積み木とかおままごと、トミカとかで遊んでるの??毎日公園に行くものなの??って。。
周りのママは結構一緒に全力で遊ぶタイプで、私は
自分は母親に向いてないんだ💦ってシンプルに焦った&凹んだ記憶あります😞

公園連れてくのめんどくさい。寒いまたは暑いから家にいたい。
子育てサロンみたいなとこもママ友とかと話さないとなのめんどくさい。。
かと言って家でずっと遊び相手辛い。こんなこと言うの酷すぎますが、同じことの繰り返しで飽きるし。。😭(相手は子供だからもちろんエンドレス)

あー子供の遊びにも付き合えない私って酷いなぁ。ってかんじでした😂

いまは、ゲーム🎮にハマってるので
インドアでゲーマーな私なので息子とゲームしたり
下の子産まれたからお散歩がてら公園プラプラくらいでどうにか過ごしてます!!
相変わらず、公園で一緒にかけっことかは出来ませんが。(笑)

はじめてのママリ🔰

私は外遊びの方が苦手です‥
仕方ないのはわかるし何度も割り切ろうと思うけど砂がダメで😭
近くで犬の💩なんか見つけた時には🤮🤮🤮🤮🤮ってなってしまう😭😂

hana

私も苦手です!
他にも沢山子供と遊ぶの苦手な人がいてホッとしました!!
同じく我が子も1歳ごろから1人遊びが上手です!
主人が帰ると娘は常にパパこっち!ってやりたい遊びの場所に連れてって一緒にやってて本当は一緒に遊びたいんだなー適当に上手に合わせて遊べれてて凄いなーって眺めてます😭
息子は大きくなってきたので一緒にお勉強やテレビゲームやパズルなど私の得意な内容でいけるので助かってます。

ママリ🌱

私も子どもの遊びに付き合うの苦手です💦
元々人と対面で会話するのが苦手で話が続かないので子どもに何て言えばいいかわからないです🤣🤣
それなのに今でも一人遊びできない子なので辛いです(笑)
遊びは夫の方が上手なので任せて、私は折り紙やクッキング、ジェンガやオセロ担当してます(笑)

あや

私は外遊びも中遊びも下手くそです😭
元々自分も一人っ子で親も一緒に遊んでくれるタイプではなかったので、とうしたらよいのやら…💦
「わぁーすごい!」くらいしか言えなくて全然話広げてあげられないし、何度でも繰り返そうとする息子に1回が限界…ってなります😥
早く娘が大きくなって子供同士で遊んでくれないかなぁ…とか思っちゃいます💦

あんな

母になったからにはとか、子供のためにもやらなきゃとか、そもそも可愛いから一緒に遊んだら自然と楽しいでしょとかそんなのぜーんぜんです😭

そんな私は母親になる資格なかったんだなーって悩むこともあったので、
私だけじゃないんだなって心が救われました🥲

はじめてのママリ🔰

私は外も中も苦手です😭
1人遊びできない子だし一人っ子で遊び相手もいないので常に「ママ遊ぼー」と誘われるので土日祝も保育園行ってくれって思ってしまいます💦

1人遊びする子が羨ましい😭

145

ごっこ遊びという概念すらなくて、親子レクのような場で自分の子どもとお医者さんごっこするシーンがあって子どもと2人ハテナでいっぱいでした😂

0歳から保育園なので家でおもちゃで遊ぶこともあまりなく…(ブロックなどは1人で遊ぶので)
買い物の際は1歳頃からお店で積極的に対応させてたので、ごっこより実践派?です💦

りくまま

苦手です!!!
息子とおままごとが始まった瞬間猛烈な眠気と戦い始めたり…
「どうぞー」って出されても、どこまで本気のリアクションが正解なのか…本当に口に入れようとして息子に止められた事もあります(笑)

目的、着地点の分からない遊びが苦手なのかなぁ…😓

こめ

私もです😂外遊びは好きですが、室内遊び‥特にお店屋さんやお医者さんごっこなどのごっこ遊びが間が持ちません💦かまってちゃんなので人形相手に1人で遊ぶこともなく、何なら人形役やってと渡してきます😂

今日は余っているシフォン素材のレースカーテンでお化けごっこに誘導しちゃいました😳こうゆう大ざっぱな?ごっこ遊びならいいんですが、シナリオがある系はまだ子どももレパートリーがないし、合わせてるとどうしてもワンパターンになってしまうから親が飽きてしまいます😂

成長するまでと思ってそれでも付き合いますが😅

ちいちゃん

私もだ~!
もうそのうち、YouTubeに頼ってしまいます💦💦絵本も集中できず…

ぷに

もう無になって自分も子供になりきる!に限ると思います!!

やす

わかります💦
私は出産するまでよその子となら遊べてたのに、自分の子となるとなぜかまがもちません😭
ごっこ遊びはあまりに私が微妙なセリフしか言わないからか、娘が「〇〇って言って?」とセリフ指定してくれます😂

ママリ

私もです🤣
我が子はどうにかなるけど姪っ子とか甥っ子に全然懐かれません笑

はじめてのママリ🔰

私も苦手です。
いつもお医者さんごっこで重病人の役をして横になり目を瞑って休憩しています。

  • まま🌻

    まま🌻

    めちゃくちゃわかります😂
    1番楽ですよね😂

    • 2月21日
ちゃん

めちゃわかります!室内遊びが苦手すぎます😭

よこ

お気持ち分かります。
間が持ちません💧
その分抱っこを沢山しています👶

とりさん

分かります❗
特に室内遊びが得意じゃないです。
ずっと同じペースで遊ぶの疲れるのでつい、室内では一人遊びさせることが多いです。

なな

苦手なの私だけだと思っていたらそんなことなくてとっても安心しました😭😭
おままごととかのやり取り疲れちゃうので隣にいればいいような粘土遊びやお絵描きなど休日はそんなのばかりです…
お腹が大きくなってからは外遊びも辛くて家ばかりで今は車にハマっているので1人で走らせて遊んでくれていますがいつも寝顔見て罪悪感すごかったのですが私だけじゃないと知れてよかった🥹

m1995

私もです…!同じような方がいて安心しました。
なのでなるべく外に連れて行ったりはしていますが、最近は室内では3人で遊んだり、1人で遊んだり色々と親がいなくても遊んでいるので家事を理由に遊び回避しちゃってます😅
外遊びも危険がないように見てたり声をかけたりはしますが一緒に遊ぶのはなかなか難しいです😅
なるべく話しかけるようにはしていますがやはり難しいです。皆さん尊敬します。

まま🌻

シルバニアとかりかちゃんが苦手です💦

旦那がめちゃくちゃ得意です😳

おしり探偵みたいに
誰かをドロボウにしていたり
主婦の日常みたいに
タイムセールのスーパーマーケットとかしたりしてます😂

よく思いつくなーって感心します😳

マカロン

私も室内遊びに付き合うの苦痛です。
幸い?戦いごっこは好きではない息子で、トランプやカルタ、国旗カードなどのカード遊び、ジェンガ、オセロ、レゴ、室内バトミントンって感じなんですが、私がすぐに飽きてしまいもうおしまいって言ってしまいます。一人っ子の息子はもっと遊びたそうです。

息子専用のタブレットを渡してるんで、ダメ分かりながらタブレットのアプリで集中して遊んでくれてる時間が楽です。あとユーチューブ。
旦那はまだ任天堂スイッチは早い!というので与えてませんが、ゲームがあれば楽なのかなぁと思っています。公立の幼稚園なので夏休み冬休みが普通にあって特にながーい夏休みが苦痛です。

はじめてのママリ🔰

苦手です🥹
子どもとうまく遊んでるお母さんみると羨ましくなります

麦茶

私も本当に苦手なので、同じ方がたくさんいて少し安心しました…🥲
というかもしや、子供と遊ぶの得意な人の方が珍しい…?
(得意そうに見えても、実はめちゃくちゃ頑張ってる?)

つまんない遊び方しかできず、息子が可哀想になります😂
完全に、遊び相手はパパ!になりました💦
はやくトランプとかオセロとかできるようになってほしい…

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同じです!
家での遊び方がわかりません。

家で遊ぶくらいなら家事優先でのんびり遊ぶってことがとっても苦手で公園で走って遊んでる方がとっても楽です。
家でいるとほったらかし状態になってしまい、公園にいきます。。

ママリ

私も10分ぐらいでハァーもういいー😨っとなってしまいます。旦那の方が1時間とか2時間とか根気よく遊んであげてる気がします。義父母も預けるとずっと子供の遊びに付き合ってるみたいです。
うちの親はまあ忙しいせいもあるかもですが、孫を遊びに連れてっても30分ぐらいでもう帰ろうか〜?というので私と似てるというか、性格かなぁ、、と思いました😂

Luna🌙*゚

私も苦手です🥲特に長男は一緒に遊ぼうと頑張りますが嫌がられるし、自分の世界があるので難しい…

はじめてのママリ🔰

私だけじゃないじゃん😭💕
パパが得意で(というか精神年齢が息子くらい)いつも私ノリ悪くてすみませんな‥って気持ちになってました😵‍💫💦
パパにもうちょい楽しそうに遊べんの?って言われたり、息子にパパと遊ぶ方が楽しい‥って言わせてしまったりしてて🥲
このコメント欄に救われました‥

  • ママリ

    ママリ

    うちもパパが同じノリでやるのですが、ついていけない…そんでパパが速攻飽きてスマホなので正直イラッとしてました笑。
    同じ方いて安心しましたあ😂

    • 2月21日
deleted user

いまいち絵本とかも感情移入できません…
たくさん読んであげてはいますが😂

ママリ

すっごい苦手です…
ごっこ遊びがいちばん苦手…外遊びもきらい…雪国なので雪遊びとかすればいいんだろうけど寒いし暇だし結局雪上おままごとだき苦行すぎます。。
1人遊びも全然できない子で…粘土とお絵描きは一緒にやりますが、動画も一緒に見てます。
一緒にお料理して食べる、と言う遊びしてますが2人とも太り出しました…うーん…

コマ

本当に無理です
ずっとTV見せてます😨
明後日の祝日どうやって過ごせばいいのかわからないです😭