![スヌ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃん、3回食への移行とフォローアップミルクの必要性、3回食の食材バリエーションや保存方法について相談です。
生後9ヶ月の子を育ててます(*^^*)
実はまだ2回食で近々3回食にしようと思ってます♪
今は母乳とミルクの混合で母乳寄りなんですが、
フォローアップミルクは必ずあげた方がいいんですか?
もうすぐミルクを切らしてしまうので悩んでいます(>_<)
あと皆さん3回食の時は毎回違う物を食べさせていますか?
私がズボラなので、まだあげたことのない食材も結構あります(>_<)
一回にどの位の種類を冷凍してるかも教えて下さい(>_<)
- スヌ吉(8歳)
コメント
![メンズ2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メンズ2人のママ
フォローアップは必ずあげなくちゃいけないものでもないし、結構粉ミルクメーカーの戦略だと聞きました。普通にアレルギーとかないのであれば粉ミルク→牛乳でいいみたいですよ!
一応パン、ご飯、麺類とローテーションですが分けています。野菜なんかはアレルギー出ることはほとんどないので、普通にあげてしまってます(笑)
冷凍は1週間で使いきるぶんでないと衛生的にまずいので1週間持つか持たないか位の量です。
![ゆきな(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきな(^o^)/
フォロミはあげておらず、普通にミルクをあげています(*゚▽゚*)
母乳が出るなら母乳で良いと思いますよ!
あげなくても良いらしいですが、私は栄養面が心配なので一応1日200くらいはあげるようにしてます!
ストックは本当に適当で、だいたい4種類くらいの野菜と果物を2種類、お肉とお魚をストックしてます!
常備しているのは麺類、パン、お粥、コーンフレーク、きな粉、鶏挽肉、豆腐、ヨーグルト、ですかね(^ν^)
うちは朝はコーンフレークorパン+ヨーグルト+果物
昼、夜はご飯(たまにうどん)+おかず、という感じです(・Д・)
-
スヌ吉
フォローアップミルクじゃなく、粉ミルクと母乳だけで大丈夫ですかね(*^^*)
コーンフレークあげたことないです‼︎
どこのメーカーのをあげてますか(>_<)?- 1月3日
-
ゆきな(^o^)/
大丈夫だと思います(*゚▽゚*)
うちは基本co-op(宅配)で売ってるプレーンの物を使ってますが、この間切らしてしまってヨーカ堂に行ったらセブン&アイのコーンフレークがプレーンで売ってたのでそれを買いました!💓
鉄分とかも入っているのでパンよりはコーンフレークの方が良さそうだな〜と思ってコーンフレークをあげています(^ν^)
コーンフレークの時はミルクでふやかしてあげるのでミルクも与えられて良いな〜と思いますし、何よりバタバタの朝にはもってこいですよ(*゚▽゚*)- 1月4日
-
スヌ吉
そうなんですね(*^^*)
私も買ってみようと思います♡
ミルクは粉ミルクですか?- 1月4日
-
ゆきな(^o^)/
ミルクは普通の粉ミルクでほほえみ使ってます(^ν^)- 1月4日
-
スヌ吉
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます(*^^*)
さっそく試してみようと思います♡- 1月5日
![りーたん✿*:・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーたん✿*:・゚
必ずかは分かりませんが、私もミルクが切れるタイミングでフォローアップミルクに変更しました(^^)
離乳食では不足しがちな鉄分が補えると書いてあったので、1日200mlほどあげて、後はちょこちょこ母乳あげてます(^^)
私もズボラなのであげた事ない食べ物、結構ありますー(*_*)あげなきゃーと思いつつ行動に移せてません。笑
3回食は一応簡単にですが、味付け変えてます♪
BFのホワイトソース、コーンスープ、和風だし、後は粉ミルク、粉チーズ、青のり等をよく使用してます(^^)
作る時にたくさん作りたいので野菜類の冷凍は一度に製氷皿2つ分くらい、おかずの冷凍はシリコンカップ8号を8個分くらい、炭水化物はすぐ無くなるので2~3日に1回製氷皿2つ分を作ってます(^^)
-
スヌ吉
うちの子まだミルクも結構飲むので、
なかなか切り替えるタイミングが分からずで(>_<)
私もあげないと買わないとと思いつつ結局同じ食材のローテーションになってます(>_<)- 1月3日
スヌ吉
フォローアップミルクはあげなくてもいいんですね‼︎
粉ミルクはいつまであげればいいんでしょうか(>_<)?
メンズ2人のママ
1歳からは牛乳も飲み物としてあげられるので、離乳食が3回になったら、少しずつ減らしていって…というかんじで大丈夫だと思います。うちは今月半ばで1歳なので、3回食のあとはほぼミルクは飲んでなくて夜もご飯食べた後はお茶を飲む位でミルクはあげてません。お子さんにもよると思いますが…。